波照間島で結婚式。
2007年7月3日。ただいま午後9時30分。今日は、波照間島に来ています。今日、波照間で30年ぶり(?)に島の人の結婚式が行われ、琉装一式を担ぎ、新郎新婦のお支度にやってきました。新郎が波照間出身。お家で挙式をした後に、波照間島で写真撮影。ビーチや最南端の碑の前での撮影はもちろん、新郎が飼ってる(?)ヤギと一緒の写真やサトウキビを作ってる新郎の、自慢のキビ畑の中での撮影。いいお天気に恵まれ、夕方から始まった披露宴も、つい先ほど、お開きに。オメデタで、7か月に入ったお嫁さんも、ホントに元気で、やっぱ女子はすごい!と再確認。今日もいい結婚式の一日でしたー、ホントによかったよかった(^-^) これから新郎新婦を二次会に送り出し、片付けて、民宿に帰ります!明日も晴れますように!船で帰るので、波が穏やかでありますように(^-^)v
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
舞さん、お疲れ様でしたm(^-^)m
結婚式のどこを切っても、沖縄の自然の中での、素晴らしい結婚式だったんですねぇ(^-^)
何か私も憧れてしまいますよぉ(^-^)
でも、舞さんにとっても、最高な結婚式だったんでしょうねぇ(^-^)
投稿: ☆ぎわらの龍☆ | 2007年7月11日 (水) 00時38分