2008年8月29日のお天気
今日も昨日と同様晴天。
予想最高気温もいつもと変わらず、31度くらい。
最近というか、
この夏は
なぜが雨がほとんど降りません。
台風もやってきません。
異常気象でしょうか?(←すぐこの言葉で片付ける)
最近石垣島に雨が降ったのは
ちょうど北京オリンピック開会式の時期。
どうして覚えているかというと・・・
それまでも、毎日晴天続きで
暑いねー雨降らないねー
と話していたのに、
オリンピックの開会式が行われたこの日は
「晴天」のち「夕方から突然の大雨」
というお天気。
その突然の大雨も
ただの大雨、というより、
突然の強風とともに
半端なく大量の雨を地面に強くたたきつけるもんだから
地面にあたって跳ね返った雨で
あたりが白く霞んで見える、それくらい。
「なんで急にこの雨?それもなんかすごすぎない?」
「あ!もしや、中国が打ち上げたと噂される
消雨ミサイル(でしたっけ?)のせいなんじゃ・・・」
「あのミサイルが石垣島の上まで飛んできて、この雨!」
「だっておかしいよね~
昨日まであんなにいい天気だったし
天気予報でも雨なんて言ってなかったしねー」
「・・・じゃあやっぱり・・・」
「消雨ミサイル!」
とみんなで噂していたから(笑)。
何はともあれ
晴天の日は気持ちがいいけれど
水不足が心配な今日この頃。
「雨よ降れ~!!!」
と願わずにはいられません。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント