石垣島の結婚式のご祝儀!
2008年10月4日(土)
今日は結婚式で
今の時間は少しゆっくりしていますが
午後から
新郎新婦とゲストの方が
お支度にいらっしゃるので
これから午後のひと時
サロンドキミコは、新郎新婦とそのご家族で
賑やかになってきます。
今日もまた、二人の幸せに
サロンドキミコスタッフ全員で
たくさん「あやからないとね」(笑)
さて
ホテルでの結婚式のときには
サロンドキミコは主に
「新郎新婦とゲスト」の
「衣装と、ブライダルヘアメイク&着付」のみ
を担当しているので
特に気になることはないのですが
私自身がプランナーとして
お客様の結婚式のプランニングをしていると
一番気になる
というか
一番気を遣うことのひとつに
「ご祝儀の金額」と「引き出物の内容」
というものがあります。
石垣島では
結婚式に参列される「お友達」のご祝儀は
10000円
けれど
県外で「お友達」のご祝儀は
30000円から
なので
同じこの島出身の方の結婚式の場合や
お互い県外の方で、ゲストもみんな県外から、の場合は
この点は特に気にならないのですが
石垣島の方と、県外の方の結婚式の場合
基本的に
「ご祝儀の額」が違うので
本当に気を遣います。
石垣島では引き出物が一つ、が当たり前。
だけど、県外では
引き出物、お引き菓子、プチギフトなどを
ゲストにお渡しします。
この違いも
ご祝儀の額の違いが
大きく関係しているのだと思います。
ですから、プランニングを行う私たちが
お二人に、この場合のご提案を
確実して差し上げないと
ご参列頂いたお客様に対して「失礼」
ということになりかねません。
本当に、結婚式というのは
気を遣う点が多くて
「責任重大な仕事だ」と思います。
あと、余談ですが
ご両親の席も
県外では、末席ですが、
沖縄では、ひな壇に一番近い席。
これも県外の方は驚かれますが
沖縄での結婚式の場合は
「ひな壇に一番近い席にご両親」
というのが当たり前で、
けしてゲストに対して失礼にあたる
・・・ということはありませんので
ご安心を。
郷に入れば郷に従え
所変われば・・・ですね。
| 固定リンク
「ウエディングサロン」カテゴリの記事
- 石垣島フォトウェディング×結婚指輪(2013.09.17)
- 和装の花嫁。(2013.09.16)
- 558(ゴーゴーハッピー)プラン。(2013.09.15)
- サプライズプロポーズ大作戦。(2013.09.13)
- サプライズウエディングパーティーとビーチフォト。(2013.09.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント