2009年7月12日(日)
今日も朝から暑い石垣島。
セミが
「シャーシャーシャーシャー(と私には聞こえます)」
と、鳴いています。
昔は、セミの殻を拾ってみたり
セミを素手で捕まえてみたり
ガジュマルの木に上り、かなぶんを捕まえ
捕まえたそばから
ハーモニカのケースに詰めたり
(後々ハーモニカケースはフンだらけになり散々な目にあいました(涙))
・・・今考えると、子供だからできたことばかり。
(今は虫は全般触れません・・・コワイです)
夏といえば、毎日ずーっと外で遊んでいた子供時代。
大人になった今
クーラーのある部屋での仕事、本当に幸せです(笑)
さて、話は変わって
サロンドキミコでは
髪のための、ヘアケア商品
お顔やお肌のための、
ハリウッド化粧品のパックや、脱毛ワクスや基礎化粧品
そして、
健康な体のための、日健総本社のサプリメント
結婚式のための
ご祝儀袋や、カジュアルパーティードレス&小物&アクセサリー
などなど、色々な商品を取り扱っていますが
その中で、一番リピーターが多く
月に30~50本売れているのが
▽酸性4.7モイスチャーです。
(洗い流さないトリートンメント)

お値段は
250ml 1,890円 (1ml当たり7.56円)
1.2L 7,560円 (1ml当たり6.3円)※ポンプタイプ
昨日も
この、酸性4.7モイスチャーを買うためだけに
暑い中、わざわざ、わざわざ
サロンドキミコまでお越し下さったお客様がお二人。
「これがないと、髪がまとまらなくて、大変。
昨日で、全部なくなったから急いで買いにきたよ」
本当にその通り!
私たちスタッフも、それぞれ、髪型や髪質が違うので
使っているスタイリング剤
(ムースやジェルや、ミルクタイプや、スプレーやワックスなどなど)
は、様々ですが
この「酸性モイスチャー」だけは、全員が使用しています。
正直、手放せません。
私が学生の頃からある商品なので
かれこれ、ン10年前位前から(?)ある商品ですが
これから先も、ずっとずっと
残してほしい商品の一つです。
(↑メーカーさん、本当によろしくお願いします!)
酸性モイスチャーが発売されてからも
本当に色々な「トリートメント」商品が
生まれては消え、発売されては、消えてゆきました。
その中でも残り続けた「酸性モイスチャー」
本当にいいものは
選ばれて、選ばれて、
こうやって残っていくんだな~と思います。
本当におススメ!
まだ使ったことのないあなた!
ぜひ一度使ってみてください。
そして、以前使っていたけれど
効果を感じなかったから止めたワ!というあなた。
まず、3か月使って見て下さい!
3か月使ったけど…何もかわらない、
もしくは、髪の状態が悪くなった
という場合、
①洗い流していませんか?
そうでなければ
②使う量が少なすぎ!
↑ほぼ、これが原因です。
私の傷んで傷んで傷んだ
かわいそうな髪の場合
乾いている髪が、濡れた状態になるくらいまで
毎日、たっぷり酸性モイスチャーを使います。
1回でこれだけ使わないと
髪の毛がうまくまとまりません。
けれど、髪の毛が傷んでいない人は、
ちょっとだけでも、うまく髪の毛がまとまり
綺麗でいられます。
要するに
使用する量は
500円玉3つ分くらい・・・というような
商品の裏に書いてある説明通りの量を使うのではなく
ダメージ大の場所にはたっぷり
ダメージが少ない場所には少しだけ
・・・というように、あなたの髪のダメージ具合に合わせて
必要な分を使うこと
がとても大切になります。
①正しい量を毎日つけてあげて
②3か月それを続けていくと
③自分の髪で実感できるようになるはず!
それでも
3か月続けたけど、実感できない!という場合は
酸性モイスチャーを「つける量」が
あなたの髪のダメージからみて「足りていない」
というですので、1回に使う量を増やしてくださいね!
あと、もちろんお家で使う流さないトリートメントは
酸性モイスチャー、が基本なので
それだけでもいいのですが
それにプラスして、
さらに「髪の毛にいいこと」を「手軽に」したい!という場合
オススメなのが
▽サロンドキミコでは「赤のトリートメント」と呼んでいる
プロエディット
左)リーブイン/スリーク(髪のボリュームを抑えたい)
右)リーブイン/モイスト(髪にボリュームを出したい)
各1,260円


これは、サロンドキミコでは、特に
「濡れた髪」を「乾かす前に使う」トリートメント
としてお勧めしています。
1回の使用量は、たったの数滴(2~5滴くらい?)と
かなり少ない量なのに、
付けてドライヤーで乾かすと、乾きも早いし
なにより乾いた髪の毛が
感動の「サラっサラ」の手触りになるのが気持ちいいです!
※使用料は、髪の長さや髪の量によって変えて下さい。
お風呂上がりはもちろん、
とりあえず、「濡れている髪の毛」を乾かす前は
この赤のトリートメントを数滴付けて下さい!
それ以外、乾いた髪の毛に使うのは酸性トリートメント。
このお家での「トリートメントW使い」
ぜひお勧めです!
最近のコメント