ペルセウス座流星群
8月13日(木)
スタッフ西村です
今日、8月13日は
夜景の日
夜(8)景(トランプのK)に由来
ということで、いろいろと調べてみたら
今、三大流星群のひとつで
年間でも常に1・2を争う流星数を誇る、
ペルセウス座流星群が観察できるようです!!
ちょっと、夜景…とは ずれてしまいましたが(笑)
ペルセウス座流星群は
毎年8月12〜13日ごろを中心に活動している流星群です。
世界的に見ると、今年はおおよそ(日本時間で)
13日の未明に最も活動が活発になるだろうと
予想されていますが、極大の前後1週間ぐらいは
流星の出現が期待できます。
(活動が最も活発になることやその時期を「極大」と呼びます。)
(国立天文台HPより)
ということは
今夜(0時から4時頃)にかけて
極大の時期を迎えている!ということになります。
日本全国どこでも観察できるようなので、
みなさんも夏の夜空を眺めてみてはいかがでしょうか。
| 固定リンク
« 撮影日和 | トップページ | スカッと!爽やか! »
「スタッフルーム」カテゴリの記事
- お知らせ。(2014.03.03)
- はじめまして♡(2013.09.20)
- facebookページ限定タイムセール。(2013.09.02)
- 台風15号。(2013.08.27)
- はじめまして(*^ー^*)(2013.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント