結婚祝いの形
2009年9月30日(水)
早いもので、今日で9月も終わりです。
スタッフ狩俣です。
昨夜から今朝にかけ、
大雨が断続的に降った石垣島。
今日は、とりあえず晴れ間が出たものの、
地震の影響で「津波警報」が発令されたり・・・。
実は、台風も発生中。
ドキドキしている今日の私です。
改めて、撮影が昨日できたことに、
安堵感を覚えています。
さて、「結婚祝い」には、色々な商品がありますが、
たくさんのバリエーションがあるため
二人も、家族も真剣に選ぶものの一つですよね。
昨日、珍しい、そして、素敵な贈り物が届きました!
石垣島に3年住んでいた香織さん。
嫁いだ先は、お寺さん。
と言うわけで・・・
↑ ↑ ↑
こちら。
きれいですよね!
珍しいですよね!
みんなで、「何に使うかな?」と
あーでもない、こーでもない談義。
これは、仏教行事のときに使われるモノらしく、
「華葩(けは)」と言われる物だそうです。
しおりにしたり、飾ったり・・・。
こんな特別なものを頂けると、嬉しいですね!
真さん、香織さん、ありがとー!!
カリマタユキ
| 固定リンク
「ウエディングサロン」カテゴリの記事
- 石垣島フォトウェディング×結婚指輪(2013.09.17)
- 和装の花嫁。(2013.09.16)
- 558(ゴーゴーハッピー)プラン。(2013.09.15)
- サプライズプロポーズ大作戦。(2013.09.13)
- サプライズウエディングパーティーとビーチフォト。(2013.09.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント