お盆です。
2009年9月1日(火)
スタッフ狩俣です。
石垣島は、色々な行事が、「旧暦」で行われます。
・・・という事で、
今日から、お盆。
「迎え」の日です。
スーパーでは、「あの世へ帰る時のため」の
長~い、さとうきびが売られていたり、
お中元が、所狭しと並べられています。
まさに!
今こそが!
「お中元商戦!!」
・・・・って、もう秋なのに(苦笑)。
というわけで、
今頃、石垣島から届いたお中元があるとすれば、
決して、忘れていたわけでは有りませんので、
皆さん、許してあげましょうね(笑)!
私も、一応、嫁(苦笑)。
初めての、お盆。
初めての、お中元。
ここ数週間、隙あらば、頭の中は「お中元」。
ということで!
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
知る人ぞ、知る!
「八重山の宝」が出す、
「もずく素麺」
ここの商品。
フリーズドライの、もずくそば等、
石垣島のもずくを、ふんだんに使用し、
且つ、健康を考慮された商品です。
初めての、お中元。
こちらで、いってみます(笑)。
これから、仏壇に手を合わせに行きます。
頑張れ、嫁(笑)。
カリマタユキ
| 固定リンク
「八重山の行事」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント