紅白2
2009年12月31日(木)
スタッフ西村です。
今年も
今日で最後です!
未だ実感がわいていないですが
大晦日!
2009年、
ありがとう。
ということで、
ディスプレーも
新年に向けて
大きく変わりました(o^-^o)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月31日(木)
スタッフ西村です。
今年も
今日で最後です!
未だ実感がわいていないですが
大晦日!
2009年、
ありがとう。
ということで、
ディスプレーも
新年に向けて
大きく変わりました(o^-^o)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月31日(木)
スタッフ狩俣です。
久々に、年末らしく冷えを感じた石垣島です。
地方では、積雪や吹雪のニュースも聞こえ、
「本当は、こんな感じだよね・・・冬(笑)」と
一人、考えていた私です。
さてさて、2009年も、いよいよ!あと僅かとなりました!
只今の時刻、pm9:40。
サロンドキミコは、今日が“仕事納め”
営業終了し、スタッフは、それぞれ
たな卸しやら、掃除やら、大忙しです(^^)
さて、2009年を振り返ると、
今年も、また沢山の出会いを頂きました。
たくさんの幸せと喜びと共に、
本当に、かけがえのない出会いを頂きました。
この仕事に携わり、
一年一年が、本当に早く感じますが、
・・・ん?
これって、年のせい?!(苦笑)。
まぁ、どちらでも構いませんが、
本当に、駆け抜けました!
2010年は、またまた駆け抜けていくんだろーなー。
・・・なぁ~んて、
そんなノン気に構えられるワケはなく、
自分自身に、しっかりと課題と目標を持ち、
また、大切なお手伝いをさせて頂きたいと思います!
・・・と、やっぱり、一年の締めくくりなので、
きちんとした事も書きつつ・・・。
私が、石垣島に移住して、
一番!驚いた事!
↓ ↓ ↓
大晦日に、元旦の新聞が届くっ!!!
「うそでしょう?!」
いやいや、本当です(笑)。
本当に、驚きました。
一体・・・。
という事で!
新聞も来たことだし(笑)、
今年も、本当にありがとうございました!!!
来る年も、どうぞ宜しくお願い致します。
カリマタユキ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月30日(水)
スタッフ狩俣です。
今年も残すところあと僅かとなりました。
今日は、30日。
正月飾りをするなら、28日か、30日に!
・・・という巷の慣わしに従い、
閉店後、スタッフそれぞれ
せっせと、正月飾りをしています。
私の今年のお役目は・・・
“鏡餅”
鏡餅は、「東」の方角に向けて飾ると良いそうで、
今年は、前々から、
「この場所に!!」と、先生が張り切っていました(^^)
もちろん、その通りに(笑)。
そして、そして、「正月」と言えば!
“しめ縄”
非常に分かりづらい上、
あれっ?!くらげ???(笑)。
左右の縄のバランスに、四苦八苦(--);
とりあえず!脚立に跨り、完了(^^)
私の記憶の上の「お正月準備」と言えば、
27日のもちつきに始まり、
門松立て、しめ縄飾り、おせちの準備・・・。
31日のお昼には全てを完了し、
早い時間に、一家全員そろい、
その年の反省と抱負を述べながら
ごちそうを食べたものです。
そんな「お正月準備」と
かけ離れた生活をするようになり
しばらく経ち、
たまーに、「別にやらなくてもいいんじゃない?」と
思ったりもしますが(苦笑)、
そこが育った環境のせいなのか、
できません(^^);
やっぱり、年を送る・迎えるという慣習は
忘れたくは無いものですね!
明日は、2009年最後の日。
しっかりと、大切に過ごしたいと思います。
カリマタユキ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月29日(火)
スタッフ西村です。
今年も
あと三日!
新年に向けて
ディスプレーも
ちょっと変えてきましたo(*^▽^*)o
ドレス、
紅白にしてきました。
ちょっと、ベタですが。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月29日(火)
スタッフ狩俣です。
気づけば、年の瀬が迫っていました(苦笑)。
“年の瀬らしい”バタバタでありながら、
何となく、「年を越す」感じに実感が無い
このごろの私です。
さて!
今日は、今年最後の結婚式のお仕事で
聖カビラ教会へ行ってきました(^^)
お嫁さんが川平のご出身で、
これまで、新婦のご両親が、
ご本人に代わり、準備を進めてきていました。
実は、当初、お嫁さんにはサプライズ!
・・・の予定でした。
が、
途中でバレてしまいましたが、
やはり、お二人のことだけ考えると、
これで良かったのかも知れません☆
本日も、リラックスした雰囲気の中、お支度。
準備も整い、
牧師先生とのリハーサルを終えた二人。
これから、いよいよ挙式です!
(緊張の面持ち・・・。)
今日の川平地区。
快晴!!!!!
今日は、お嫁さんが地元出身なので、
同級生も駆けつけ、
賑やかな挙式となりました(^^)
無事に、挙式を終えたお二人は、
とーーーっても、リラックス♪
ご両親の思いを叶えてあげたお二人。
親孝行です!
親の思いを払いのけるのも一つでしょうが、
聞いてあげる事で、できる親孝行もあります。
お二人のお姿を見ながら、
沢山の事を、思い、感じた
今年最後の結婚式でした(^^)
カリマタユキ
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2009年12月28日(月)
スタッフ狩俣です。
昨日とは、打って変わって・・・
本日の石垣島の天気・・・雨のち曇り
なので、一気に肌寒い一日となりました。
この気候の急変には耐え難いものが有ります(><)
移住6年目なので、ほぼ動じなくなりましたが、
移り住んですぐは、
本当に慣れなくて、大変だった記憶があります。
移り住んで間もない皆様。
くれぐれも、お気をつけ下さい!
さてさて、
このところ年末のため、
美容室やブライダル、成人式の前撮りなどが
連日立て込み、
ブログに載せたい事が山積みのまま
一日が終わってしまったり・・・と、
少し情けない状態です(--);
特に!
昨日は、どーしてもUPしたい話題があったのですが、
大切なお二人の瞬間を、
“呆然”とした思考回路で書くことは失礼だと思い、
改めて今日にさせて頂きました。
昨日、今年最後の
「アイプリモのリングお渡し」でした(^^)
お二人は、9月にご両家のお顔合わせ兼ね
里帰りした“アイプリモ大宮店”にてご購入。
お受け取りを、“サロンドキミコで!”ということで
先日、アイプリモ沖縄本店より
サロンドキミコに到着♪
お二人揃って、ご来店頂きました!
茶色の重厚な箱にかかる
ピンクのリボンを、お二人で解いて頂き、
いざっ!!ご対面☆
恐る恐る(笑)。
「おおおーーーっ!」
それ以上、言葉にならない様子(^^)
せっかくなので、
それぞれにはめてもらいました!
まずは、新郎から。
「あれっ?!入らないっ?!!」
(・・・すぐに入ったので、どうやら緊張したご様子。)
次は、新婦から。
「あれっ?!あれっ?!入らないっ!!!」
(・・・こちら、本気で入らない感じ。)
「太ったかな?!」
なんとか、指に無事収まり(^^)
じゃじゃじゃーーーぁーーん♪♪
キラキラ☆のリングです☆
お二人が手にする瞬間のプラチナの輝き。
本当にキラキラ☆なんです!!!
とーっても、喜んで下さり、
もちろん、そのままはめてお帰りになりました(^^)
良かったぁ~♪
今年は、お二人にとって
大切な年になりましたね!
来年は、もっと大切な年になりますね♪
何年経っても、
この瞬間を忘れず、
たくさんの時を刻んでいって下さいネ☆
カリマタユキ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
2009年12月27日(日)
スタッフ西村です。
2009年、最後の日曜日。
今日のサロンドキミコは
夕方から、
成人式のヘアーリハーサルの
お客様も来店され、
賑やかでしたo(*^▽^*)o
12月は
きれいになって新年を迎えよう!
と、
たくさんのお客様が来店され、
一年の中でも
一番忙しくなります。
そんな中、
先日、
こんな沢山の
みかんが
サロンドキミコへ届きました(≧∇≦)
差出人は…
11月に結婚式のお手伝いを
させていただいた
中西様のお父様!!
実は先月も
柿とみかんを
頂いているのですが、
12月はお忙しいことと思います…
と、お手紙とともに
たくさんのみかんが!!
ありがとうございます!
このみかんを
食べて、
年末年始
乗り切りたいと思います!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月27日(日)
スタッフ狩俣です。
今日は、はいむるぶしの仕事納め!
「ロケーションフォト」のため、小浜島へ行ってきました。
久々の、快晴!
小浜島へ行く船で、
まん丸の、でーっかい朝日を拝みながら
爽快な気分で向かいました(^^)
今日のお客様は、
ご結婚7年目。
ご結婚時は、お食事会を普段着でなさったようで、
ずーーっと、写真を撮るのが夢だったそう。
途中、お嬢さんが生まれ、
「あーーっ。。。」と諦めつつも、
「一歳でも若いうちに残したい!」と、
今回、一念発起なさったようです。
Z母さんのきれいな変身に・・・
きょとーん(00)
↓ ↓ ↓
いざ、ロケ開始。
一人娘さわちゃんは、
新井写真館の陽子さんと私と2人で
子守(苦笑)。
時々、お手伝い(^^)
枯れ草だって、遊び道具♪
パパとママは、
日差しのまぶしさに耐えながら、
撮影順調(^^)
「はいむるぶし」園内の一押しスポット!
“サンセット広場!”
空も、目の前の海も、青。青。青。
今日の夕日は、絶対キレイ☆
余りの暑さに、
さわちゃん。
イチゴの肌着で、遊びます。
子供のパワーたるや・・・
三十路中盤の我々は、
へろへろでした(苦笑)。
何はともあれ、
無事に終了して、本当に良かった!
きっと、お母様が齎してくれた
お恵みだったのだと、
つくづく感じました。
本当に、良かった!
はいむるぶし、仕事納め終了!!
来年を楽しみにしています。
カリマタユキ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年もあとわずか。
株式会社サロンドキミコ全店
・サロンドキミコ
・カラーズカラー
・ウエディングサロン
の営業のご案内です!
-------------------------------
12月27日(日)
-------------------------------
(毎週日曜日&祝祭日)
全店AM 9:00~PM 7:00まで
-------------------------------
12月28日(月)~31日(木)
-------------------------------
(通常営業)
・サロンドキミコ
AM 9:00~PM 7:00
・カラーズカラー
12:00 ~ 21:00
・ウエディングサロン
AM 11:00 ~ PM 9:00
--------------------------------------
・サロンドキミコ
・ウエディングサロン
へのご来店予約、お問い合わせ
・カラーズカラー
への、お問い合わせは
全店共通 (0980)82-7867 まで!
--------------------------------------
2009年最後まで
スタッフみんな笑顔で、元気いっぱい営業しています!
皆さまのご来店お待ちしています!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月25日(金)
スタッフ西村です。
クリスマス…
今年の
クリスマスは
パーティに誘ってもらったので
楽しんできました!
そして、
クリスマスに欠かせない
チキン!!
これは、サロンドキミコで頂いたのですが、
まいさんが、
このチキンを見るなり、
“何か、拝んでいる人見たいじゃない!?”
と一言。
そう言われたら、
そうとしか見えなくなってしまいました(>_<)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月25日(金)
スタッフ狩俣です。
聖カビラ教会“クリスマスウエディング②”
というワケで!
今日は、挙式後、
シャンパンパーティーも行いました。
せっかくのドレス姿。
そして何よりも、
お二人の式のために駆けつけてくれた
大切な皆様と、
少しの時間でもお話ができるよう・・・
そんな気持ちでご提案させて頂きました。
シャンパントーストで、乾杯♪
ウエディングケーキは、
ケーキ入刀後、新郎新婦の手によって
皆さんに取り分けられ、
とっても楽しそう♪
お二人の息もぴったり(^^)
そしてそして・・・
新郎がすかさず駆け寄ったのは・・・
もちろん!愛息のワンちゃんのもと。
3匹分に、きちんと分けて
食べさせている後姿に、
熱い、強い想いと、優しさを感じ、
一人、涙ぐんでしまった私でした(^^);
最後の新郎からの挨拶。
本当に、式をお薦めして良かった・・・。
思わず、そう思ってしまう、
とても心のこもった言葉の一つ一つを
しっかりと、伝えて下さいました。
お二人に出会えて、本当に良かった!
本当に!本当に!おめでとうございました♪
カリマタユキ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月25日(金)
スタッフ狩俣です。
今日は、クリスマス☆
聖なる今日。
聖カビラ教会で挙式のお手伝いをしてきました。
お二人とは、
「写真だけでも残したい」という
お問い合わせから始まったお付き合い。
長いお時間をかけて
愛を育んでこられたお二人だからこそ、
ぜひ!ぜひ!挙式を挙げて頂きたい。
そんなお話しをさせて頂きましたよね・・・。
そして、今日。
その日をお迎えになりました。
お支度も、ゆったりと、
緑が目の前に広がる空間で。
今日の「リングピロー」は、
お嫁さんの手作りです!
すごく、素敵です♪
お二人が、ドキドキしている頃。
皆さんも「今か!」「今か!」と
お待ちかね(^^)
挙式は、無事に滞りなく終了♪
今日は、礼拝堂内での
フラワーシャワーだったので、
バージンロードを華やかに飾ってくれました(^^)
お二人は、ちょっと恥ずかしがり屋さんなので
お二人の大切な、大切な、
ファミリーであり、
キューピットの息子さんたちを
ご紹介いたしましょう(^^)
3人の息子さんたち。
お揃いのタキシードに身を包み、
新婦のお母様とおば様たちに
お利口に抱かれての参列。
お二人は、長い時間をかけ、
遠距離恋愛で愛を育み
今日をお迎えになりました。
そんなお二人の糸を
しっかりとつないでくれたのが、
他でもない、
この3匹の息子ちゃんたちだったそうです。
ペットは、家族。
一緒に挙式に参列できる。
そんな教会は、なかなか無いはずですよね。
このように深いご理解をして下さっている
聖カビラ教会に、感謝の気持ちでいっぱいです!
二瓶先生はじめ、教団の皆様、
本当にありがとうございました!
そして、ご両家の皆様。
本当に、おめでとうございました♪
カリマタユキ
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
2009年12月24日(木)
スタッフ西村です。
今日はクリスマス☆イブ!!
なので、
クリスマスにちなんだことを…
と考えていたら、
忘れていました(>_<)
クリスマスの時季に
もってこい!の
タキシードがあったことを。
白のロングタキシードなのですが、
赤いステッチが入っていて
言われてみれば…
という感じではないですか?
ちょっと
かわいらしさも
あります(o^-^o)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月24日(木)
スタッフ狩俣です。
今日は“クリスマスイヴ☆”ですネ♪
皆さんは、どんな聖夜をお過ごしの予定でしょうか?
石垣島は、例年のように・・・暖かい。
いや、暑い(--);
例年、こんな感じの陽気に包まれるため、
イマイチ盛り上がらないっ!
そんな南国のクリスマスイヴです(苦笑)。
さて、この時季といえば「お歳暮」
私も一応、新妻。
美容室にお越しになる先輩方の意見を参考にしながら、
今月の初めに手配。
ただ・・・島の方への贈り物は考えやすいのですが、
島外の方へ、
せっかくだったら「石垣島ならでは!」のものを
贈りたいのですが・・・
度々のお土産や、お遣い物で
贈り倒してしまっているため、
悩み悩みいたところ、
「救世主」登場!!!
じゃじゃじゃーーーーん♪
「モズク素麺」です(^^)
(定価¥3,000⇒サロンドキミコ価格¥1,800)
フリーズドライ加工の、こちら。
もちろん、石垣島産。
石垣島の海で採れたモズクを、
凝縮して作られた素麺です。
この素麺。
茹でても、のびないんです!!!
お薦めの食べ方は、
レタスやトマトなどの野菜サラダと共に
ゴマドレッシングでサラダ素麺で。
ポン酢もお薦め♪
フリーズドライなので、脂分も気にならないし、
フコイダンで免疫力UP↑
フコイダンは、抗がん作用だけでなく、
このところ、巷で話題の【新型インフルエンザ】対策でも
その力を発揮しているようです。
姉妹品に「モズクンそば」もあります(^^)
石垣島でも、スーパーなどの
一般店頭には並んでいないため、
結構、貴重な一品です!
この商品。
「サロンドキミコ」のお客様に限り、
以上の金額にてご購入頂けます。
私は、これで一安心。
冷蔵などの心配も要らないので、
年末年始で宅配時間が大きく狂う心配も
ありません!
何とか、嫁の役目を果たせそうです(苦笑)。
お取り寄せもできますので、
気になった方は、御連絡下さいネ☆
(株)サロンドキミコ
0980-82-7867
(※年内は無休です)
カリマタユキ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月23日(水)
スタッフ西村です。
今日も
太陽が出て、
暖かかった今日の石垣島です(o^-^o)
日中はジャケットなどもいらず、
長袖のシャツだけでも大丈夫な程でした。
さぁ、明日は
クリスマスイブ♪
ウェディングサロンの
ディスプレー、
さらにクリスマスバージョンアップ
してきました。
ディスプレーも
磨かれていて
いつもにも増して
キラキラしている気がしますo(*^▽^*)o
私、
夜のディスプレーの
雰囲気が大好きなんです。
日中見るのと、
日が暮れて、見るのとでは、
雰囲気が大きく変わります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月23日(水)
スタッフ狩俣です。
今日は、明後日25日のクリスマスに
聖カビラ教会で挙式予定の
H様のスタジオでの撮影でした。
今日のプランは「正式な琉装写真」。
お二人は、ともに九州のご出身。
ご主人の転勤に伴い、
今年6月から石垣島にお住まいです。
ご縁あって、
こうして、サロンドキミコを見つけて頂き、
お選び頂いた、
大切な、大切なお二人です。
「せっかく、石垣島に住んでいるから!」という事で、
前以て、スタジオで正式な琉装の写真を残す事に。
今日、お選びになったのは、
赤の打掛にピンクの御着物。
お顔立ちがハッキリしていらっしゃったので、
とーっても良くお似合いでした(^^)
沢山写真を撮っても、
なかなか、“ありそうでない”
後姿。
下の下まで、紅型がきれいに描かれています。
うちなーかんぷーも、
後のシルエットが、実はとってもきれいなんです♪
今日のお二人の撮影は、
実は、花嫁様のお母様とおば様たちが
石垣入りする日程に合わせて
スケジュールを組みました。
娘の晴れ姿を、
見たくない親なんていません!
それよりも、むしろ、
ぜひ!ぜひ!
見せて頂きたい!
・・・そんなあつかましい私のご提案に
お二人は応えて下さり、
実現♪♪
お母様、おば様方。
本当に嬉しそうでした!
お二人は、本当に親孝行だと思います(^^)
本番のお式は明後日。
大切な一日。
精一杯、お手伝いしますので、
素敵なお式にしましょうネ!!
カリマタユキ
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
2009年12月23日(水)
スタッフ狩俣です。
今日の石垣島の天気・・快晴!!!
昨日に引き続き、
久々に、抜けるような青空♪
サロンドキミコの
“年末恒例!大掃除!”と言えば!
ウエディングサロンのウインドーの掃除。
こちら、もちろん、
脚立で適う高さでは有りません。
だからと言って、
本土の都市で見かけるような
“窓拭き業者”も、いない?
よく分かりませんが(笑)、
毎年、
うちのマネージャー&先生の弟の力を借り、
大掃除。
男二人でミーティング(苦笑)。
例年、このゴンドラに私が乗っているのですが、
今年は、撮影のため、
老体のお二人にお願いしました(笑)。
おぅっ!
ピカピカ☆
まるで、業者(^^)
本当に、お疲れ様でした!
カリマタユキ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月22日(火)
スタッフ西村です。
寒さに弱い私。
先日も書きましたが、
私、ニシムラ、
石垣の寒さで
皹(あかぎれ)になってしまいました。
手が
荒れてしまったときの
最後の頼みは…
ハリウッド化粧品の
ハンドトリートメント!!
これ、本当にいいです!
たっぷり塗って
手袋(付属しています)をはめて寝るだけ。
そして、
翌朝には、
つるっつるですo(*^▽^*)o
一日でこんなに!
と、口に出してしまうくらい
効果大です!!
これからの時季、
本当に
欠かせないです。
プレゼントなどにも
喜ばれると思います(o^-^o)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月22日(火)
スタッフ狩俣です。
久々に晴れ間がのぞいた石垣島。
最低気温も17℃・・あんしーん♪
朝から、出勤前に張り切ってお洗濯しました(笑)。
さて!
実は、昨日、思いがけない方から贈り物(^^)/
9月にロケーションフォトで撮影したお客様から、
嬉しい温かなお手紙とともに・・・
お初にお目にかかりますっ!!!
【もみじの天ぷら】なるモノです(驚)!!!
中身は・・・
ちょっと、分かりづらいですが、
もみじの形の天ぷら?せんべい?
かりんとう??
味見は、後日のお楽しみ☆
まずは、とーっても珍しかったので、
皆さんにお見せしたいなぁ~と思いました♪
この贈り物の主。
お二人に初めてお会いした私は、
“新婚さん”だと、全く疑わず、
多分、開口一番「新婚旅行ですか?」と聞いたはず。
そしたら・・・ご結婚4年目。
ご結婚時には、もちろん、
お住まい近郊のホテルで、
結婚式も披露宴も挙げ、
お写真も撮った・・・けど、
「残った写真が、本当に!嫌だったんです!」と。
そして、もちろん、ロケーションフォトも
夢だったご様子。
結婚式の形は色々あるけれど、
最後に残るのは、
どんなカップルをみても、
自分に置き換えても、
写真しか残りません。
だからこそ、
私たちは必死です。
髪の毛の毛流れも、
ドレスの乱れも、
ブーケの葉っぱの向きも、
気が抜けるところなんか、
一つとしてありません。
そうして、真剣勝負で関わってきたお客様から、
こうして、喜びの声を頂けた時。
感無量です。
そして、
また、更に、良い仕事が出来るよう
がんばろー!というパワーが生まれます。
感謝すべきは、
こうして、細い細い糸を辿って
サロンドキミコにたどり着いて下さったお客様。
本当に、皆様のお陰です。
圭一さん、友美さん!
本当に、ありがとうございます。
今度こそ、
「いつでも開ける」
「開きたくなる」
そんなアルバムになり、本当に嬉しい気持ちで一杯です!
今年も、来年も、
こんな皆様の支えを持って、
更に、更に、頑張りたいと思います!
カリマタユキ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月21日(月)
スタッフ西村です。
先日のブログにも、
ちょっと登場した、
お客様にいただいていた
“インディアンヘッド”
という名前のお花。
何で
インディアンヘッド!?
と思った方も
多いはず!!
ということで、
写真に撮ってきましたo(*^▽^*)o
赤くて
まぁるいつぼみのようなお花に
何かが覗いています。
↓
↓
次の日の朝
にょきっと
芽のようなもがでてきました(o^-^o)
そう、この姿が
名前の由来です。
インディアンの頭のように見えませんか?
そして、もう一日経過すると、
芽がちょっと
そってきました。
とってもかわいい
お花です(^-^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月21日(月)
スタッフ狩俣です。
今日も木枯らし吹きすさぶ石垣島です(--)
さて、昨日は、
“一足早いクリスマス”をさせて頂きました(^^)/
ホテルミヤヒラ恒例の、
【ブルーナイトクリスマス♪】
フルコースディナーで大満喫☆
飲む。食べる。
満喫しすぎて、画像がありません(苦笑)。
8時からスタートしたステージ。
毎度のことながら、
やっぱり今回も、
我が恩師の声が聞こえると
涙が出てきてしまいました(。。)
「また一年、石垣で頑張ったなぁ~。」
・・・な~んて(^^)
で、パワフルステージ開演!
こちらが、我が恩師
「佐野真奈美さん」
↓ ↓ ↓
小さい華奢な体から、
どうして、あんなにパワフルな声が
生まれてくるのか・・・。
そして、今回も、
ピアニストの「吉岡菜月さん」と
琴奏者の「松下知代さん」の
スペシャルチームでのステージ。
私は、このブルーナイトクリスマスのステージで、
松下さんの演奏で、
初めて“琴”の魅力を知り、
【二十弦琴】なる存在と、
その音色の素晴らしさを知りました。
表現するなら・・・
“一人女子十二楽坊”的
音の広がりです。
そして、佐野真奈美さん。
いやいや、佐野先生(笑)。
今年も、私の好きなナンバーを
歌って頂け、
幸せ(^^)
時折のトークに入り混じる
“熊本弁”に、
胸が熱くなってみたり・・・(笑)。
今年も、素敵な時間を、
本当にありがとうございました!!
今回も、
皆さんのヘアセットは、
うちの先生の力作!
また来年もあるそうなので!
楽しみに、また一年をガンバロー♪
カリマタユキ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月19日(土)
スタッフ西村です。
今日も寒い
石垣島です。
店内に入ってくる
お客様たちの
第一声が
みなさん
『さっむいねぇ(>_<)』
でした。
街中では、
クリスマスの
イルミネーションを
たくさん見かけるようになり、
一気に
“冬度”
が増した気がします。
サロンドキミコの
ウィンドウディスプレーも
クリスマス!バージョンアップ!!
してきました。
この時着なきゃ
いつ着るんだ!!
とも言える、
クリスマスカラーの
ドレス(グリーン×赤)を
マネキンさんに着せてきました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月19日(土)
スタッフ狩俣です。
今日も、寒い、寒い、石垣島です(--);
こうも寒さが続くと、
実家に厚手の羽織ものを
預けている事を後悔する毎日です。
さて、サロンドキミコでは、
年内に、挙式や写真撮影のお客様の予定を
まだまだ控えています。
島外にお住まいのお客様の場合、
特に、小浜島のはいむるぶしでの挙式や写真撮影、
聖カビラ教会での挙式の場合には、
お衣装の打ち合わせはもちろんですが、
花嫁が手にする大切なブーケのオーダーを
お客様に代わり、
お花屋さんの担当の方に伝える、
大切な、大切な役割が有ります。
責任重大です。
その役割の中で、最も必要不可欠なアイテム。
「ご希望のブーケ画像」
今日も、私の手元に届きました!
大切な資料です。
画像に添えて頂いている
お客様の言葉、一つ一つを
漏らさず、繰り返し読み、
画像を見比べ、
ご本人様が思い描いているイメージを
私なりに想像します。
言わば、お客様の代弁者でもあるため
お客様の秘めた思いを
いかに見つけることができるか・・。
難しい作業ですが、
結構好きです(^^)
お花も、詳しくない分、
お客様と同じ、いや、それ以上に
担当の方に
しつこく聞きます(苦笑)。
(↑いつも、ありがとうございます!)
直接、店内のお花を見せて頂きながら、
お顔を見ながらでないと、
私自身も納得できないため、
やっぱり、お店に出向きます(笑)。
そんな作業の中で、
私自身のサロン業務にも反映させるべき事を
学ぶ事も沢山です。
私たちもそうですが、
お花屋さんも、プロです。
プロとして、
お客様のご希望を、どのような形で実現するのか。
もしくは、どのように形を代え、ご提案できるのか。
やっぱり、日々勉強!
カリマタユキ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月18日(金)
スタッフ西村です。
今日の最高気温は
17度ぐらい。
急に寒くなった石垣島です。
石垣の暖かさに
慣れている
私たちには
ホントに
とーっても寒く感じます(>_<)
そんな中、
今日は
お客様にいただいた
“ザ・南国”
な、お花を
写真に撮ってきました!
ちなみに
赤くてちょっと大きいのが
“ジンジャー”
黄色くて
鳥のくちばしのようなのが
“へリコニア”
赤くて、ちっちゃいまるいのが
“インディアンヘッド”
今はまぁるいですが、
にょきっと
芽のようなものが出てきます。
でも、
暖かい地域の
お花は
太陽の光を
いーっぱい浴びているからか
とても鮮やかです。
こんなに寒い
石垣島ですが、
やっぱり
南国なんだなぁ
と感じます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月18日(金)
スタッフ狩俣です。
今日の石垣島の天気・・・曇り時々雨。
寒い。
なんせ、寒いです(--);
私の実家では雪が降っている模様ですが、
石垣島も、寒いっ!!
16℃位になるそうです。
住んでると、これでも恐ろしく寒く感じます(苦笑)。
ところで、
昨日は、サロンドキミコの32歳のバースデー。
今日から“33周年”に突入です(^^)V
心構え宜しく(笑)、
昨夜、私、断髪式。
今でも、
まるで「かつら」のようなのに(苦笑)、
更に、留まることを知りません。
まだまだ序章。
この続きは、ぜひ!
お店に来て見て下さいネ♪
「かつら」というより、
むしろ、“かぶと”をかぶった感じ(笑)。
サイコーにハッピー♪♪♪
【伸ばす】モードから、
完全に、【切る】モードにシフトチェンジ。
続々、ご報告させて頂きます(笑)!
カリマタユキ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月17日(木)
おかげさまでサロンドキミコは
32周年を迎えることができました。
この32年間
たくさんの大切なお客様に支えられ
たくさんの素敵な出会いに恵まれたこと
スタッフ一同、本当に嬉しく思っています。
これからも
サロンドキミコを選んで下さった
すべてのお客様に
「サロンドキミコを選んで良かった」
「サロンドキミコに来ると、楽しい」
と、心からご満足いただけるような
より良い、接客、サービス、ご提案、
そして、美容とブライダルの技術を
スタッフみんなの笑顔と一緒に
お届けしてまいります。
これからもどうぞよろしくお願い致します!
株式会社サロンドキミコ スタッフ一同
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月18日(金)
おはようございます。
かなり今日は寒いので
今朝は、首に巻いた巻き物(笑)が外せない
西島本舞です。
株式会社サロンドキミコの
2009年、年末の営業について
お知らせ致します。
☑大人の女性のための完全予約制サロン
「サロンドキミコ」
(営業時間)AM9:00~PM7:00
☑赤ちゃんからOK。予約のいらないカジュアルサロン
「カラーズカラー」
(営業時間)12:00~21:00 日祝9:00~19:00
☑結婚式、フォトウエディング!ブライダル専門サロン
「ウエディングサロン」
(営業時間)11:00~21:00 日祝 9:00~19:00
全店、12月17日(木)より
年内休まず営業致します。
12/24(木)・12/25(金)クリスマスは
全店AM9:00~PM7:00となります。
今年も残すところあとわずか、となりました。
どうぞ今年最後のヘアスタイルは、サロンドキミコに
お任せ下さい!
ご予約&お問い合わせは(0980)82-7867
サロンドキミコ全店共通 まで!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月17日(木)
スタッフ西村です。
今日、
サロンドキミコは
“32周年”
を迎えましたo(*^▽^*)o
そして、
バースデーキャンペーン、
今日で
終わりです。
ということは…
そう、
日替わりケーキも
今日で
終了してしまいました(;д;)
今年最後の
日替わりケーキ
コーヒーです
スポンジも
コーヒーの風味で
とーっても
おいしいです!
上には
栗ものっています!
明日から
ケーキが無いと思うと
ちょっと寂しくなってしまいます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月16日(水)
スタッフ西村です。
今年も残すところ
あと15日です!!
今日は塩せんべいの紹介です。
沖縄(もちろん石垣でも)では
よく見かける
“塩せんべい”
ですが、
『ここのがおいしいよ〜』
と聞いていた
塩せんべいに
私、今まで出会ってなかったんです。
そしたら、
あやぱにもーるで偶然発見!!
つい買っちゃいました( ̄▽ ̄)
そのまま
サロンドキミコへ
持って行き、
スタッフみんなで
頂きました。
とても素朴な味
なのだけれど、
絶妙な塩加減、
これがおいしいんです!!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2009年12月16日(水)
スタッフ狩俣です。
今日は、今年最後の定休日♪
でも・・・お客様にお届けする
明後日からのキャンペーンのDMが、
発送上の都合で、
なんと、昨夜届いてしまったため(--);
今日は、全員で朝から宛名書き。
休日なので、
みんなもリラックス♪
業務中は、絶対にできない(笑)
仕事のお供も万全体勢!
↓ ↓ ↓
エスプレッソ級の
すごーく、濃厚なコーヒー好き(もちろん、ブラック派)の私。
健康志向が強いくせに、
「これが一番健康に悪いはず!」と
スタッフに言われつつ(苦笑)、
それでも、絶対に止めない!
超濃厚コーヒー&ビールのお風呂があれば、
交互に浸かりたい(笑)。
休日って、サイコー♪
カリマタユキ
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日のケーキ
マカロン♪
新バージョン
クリスマスっぽいですo(*^▽^*)o
あまーい
マカロンと
イチゴが
よく合います(o^-^o)
今日は15日
語呂合わせで
イチゴの日
でもあります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月15日(火)
スタッフ狩俣です。
今日の石垣島の天気。
昨日に引き続き、
雨が降ったり、晴れたり、曇ったり…。
陽が出ると、暑くなり、
陰ると、寒くなる。
そんなこんなで、
朝から着るモノ選びに一苦労(--);
夕方、カットで来て下さったお客様が、
開口一番「暑いですよね!」。
そんなお客様の格好は・・・トレーナー(苦笑)。
何でも、朝の出勤時に寒かったとか・・・。
そんなこんなの、石垣島です。
ところで、今日は、
一昨年、婚礼でサロンドキミコが
お手伝いさせて頂いたお嫁さんが
ヘッドスパでご来店。
これまでも、何度も来て下さっているのに!
私一人、なかなかお会いできない(><)!
よーやく、夢かなって(笑)、本日面会実現♪
そしたら、これまた嬉しい事に
私の“結婚祝い”に!と、
素敵なアレンジを抱えてきて下さいました☆
あんまり可愛かったので、
営業中、お店に飾らせて頂きました♪
すっかり、クリスマス一色です☆
よく見ると・・・
↑
ツリーが、キャンドルになっています♪
今日のお昼。
スタッフ皆で、
「クリスマスって気も、年末って気もしないよねぇ~」と
話ししたばかり。
お陰で、
一気に、クリスマスムード満点☆
思わず、
「家でキャンドル灯して旦那孝行でもしよーかなぁー」などと
錯覚してしまいました(苦笑)。
実は、丁度、自宅のお花が切れ、
「明日、買おうかなぁ~。どうしようかなぁ~。」と
思っていた矢先だったので
嬉しさも倍増!
それも、最近、私が気になっている
お花屋さんのアレンジメントだったので
尚、嬉しいやら、びっくりしたやら。
今週は、我が家もクリスマスムードを
満喫できそうです(^^)
さゆりさん!
本当に、ありがとうございました(^^)
カリマタユキ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
2009年12月14日(月)
スタッフ西村です。
今日のケーキ
パンナコッタです。
日替わりケーキも
残り
数日となりました。
17日(木)
までですので
ぜひ、お越し下さい!!
美味しいお飲物と一緒に
お出しします(o^-^o)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月13日(日)
スタッフ西村です。
12月13日、
今日は
美容室の日!!
ということは
サロンドキミコの日、
でもあるということですねo(*^▽^*)o
そして、
5月生まれ
双子座の私、
ニシムラとしては
見逃せない
双子の日!
ということで
今日のケーキ
マカロンonチーズケーキ
ふたごっぽく
写真に
撮ってきました!
というか
まぁ、2つ並べただけなのですが…
でも、ほら!
不思議!
ふたごに
見えてきた!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月13日(日)
スタッフ狩俣です。
夕方、お客様の接客を3Fで終え
1Fへ戻ると、
舞さんから
「何か届いてるけど、また何か買った?」
(↑人聞きが悪~いっ!!)
恐る恐る、
控え室に入ると、テーブルの上に段ボールが。
よく見ても、
どんなによく見ても、
見覚えがありません。
・・・・!!!!!!!!!!!!!!
「何か、間違ってボタン押した?!」
「どーしよう・・・(--);」
(とりあえず、開けてみよう!)
意を決して開けてみたところ・・・
あれっ?
本?
ん?
ん????
見覚えある名前!!!
なんと、11月6日に
小浜島はいむるぶしの「幻の島挙式」プランで
挙式を行った御二人じゃないですか!
(安心したぁ~)!
ページをめくると、
あの日の時間が、走馬灯のように巡ります。
結婚式の形は色々ありますが、
最近私が、必ずお客様に言う事。
「写真しか残らないですよ!」
これは、自分自身の経験も含めてですが、
当日の感動したはずの事や、
目にしたはずのことが、
時が経つと、どうしても薄れていってしまいます。
写真は、変わりません。
いつも、いつの時代も、
その時の感動や感激を記録してくれます。
お二人の本を手にし、
しみじみ感じた一日でした。
たかのぶさん、さおりさん、
本当にありがとう♪♪♪
カリマタユキ
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
2009年12月12日(土)
スタッフ西村です。
今日は漢字の日。
毎年、この日に
京都の清水寺で、
“今年の漢字”
が発表されます。
ちなみに今年は
『新』
らしいです(o^-^o)
そこで、今日のケーキ
漢字で表記すると…
『乾酪』
チーズケーキです。
正直、
こんな字を書くなんて…
初めて知りました。
まだまだ
知らないことは
たくさんあります(>_<)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月12日(土)
スタッフ狩俣です。
今日は、ここ数日ブログの話題にさせて頂いている
お二人の結婚式でした(^^)
新郎:旬さんは、沖縄本島某ホテルの和食料理人。
よくよく話しを聞くと、
「いつも、坊主なんです。」
「耳に少しでもかかると、怒られます」
「でも、結婚式のために、何とか伸ばしていました」
・・・と。
そんな彼。
今時の二十代なのに、
とても律儀。
まじめ。
だからこそ!!!
というワケで、昨日受けたご相談。
「カリマタさん。お色直しの時に、わざわざ来て下さっている
料理長たちに誠意を示したい!」
・・と。
・・・で、
こんなことになっちゃいました(笑)。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
あれっ!?
相談を受けた時は、確か・・・
“バリカンで丸坊主”だったはずだけど!
あれよあれよと言う間に、
登場してきたものは・・・
【T字のカミソリ&シェービングクリーム】!!
新郎の友人力を集結!
《!!!完成!!!!》
「改めまして、新郎です(笑)」
抱かれる愛息も、
何が何だか分からず・・・苦笑。
ちなみに、愛息こうちゃんの
この真っ赤な衣装。
実は、新婦まいこさんが、
二人が寝静まった後、
夜な夜なキッチンで夜なべして作ったそう!
親の愛情に勝るものなし☆
そんなお二人は、
これまで、たくさんの愛情を下さった
たくさんの大切な方々に見守れ
かけがえのない、一日を過ごす事ができました。
今頃は・・・○時会???!!!!
最後まで、素敵な一日を☆
カリマタユキ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月11日(金)
スタッフ西村です。
今日のケーキ
チョコレートケーキです。
チョコレートケーキ、
ケーキの中で
1、2を争うぐらい
好きです(≧∇≦)
今日のチョコレートケーキ、
スタッフみんな
絶賛でした!!!
しっとりした
感じ…
本当においしいです!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月11日(金)
スタッフ狩俣です。
今日の石垣島の天気・・・快晴!
今日も、引き続き夏日(--);
朝から、迷わず“半そで”を着用した私です。
さて、現在の時刻…pm10:35。
明日の結婚式の準備で
それぞれ奮闘中!
その中でも・・・
明日の新郎新婦には、
大切な大切な天使☆がいて、
明日は、彼もタキシードを着ます(^^)
・・・というワケで、
彼サイズにカスタマイズ!
最近は、新郎のタキシードから
お父様のモーニングまで、
「裾上げだったら、私でしょう!」の
スタッフ西村。
本日も、渾身の力を込め、
素晴らしい出来栄えです☆
こうして、後輩スタッフに
色々な技が身についていく姿を目すると
感慨深いものがあります。
でも皆さん!
「裾上げ」は承っていませんので、ご注意を(笑)!
カリマタユキ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月10日(木)
スタッフ狩俣です。
今日の石垣島の天気・・・快晴♪
予想最高気温、なんとっ!!!
『27℃』
夏日、いやいや、今日は冬ですが・・・(苦笑)。
もちろん!半袖で気合十分の私(^^)
そのような中、迎えた
来る12月12日婚礼予定の
お客様の前撮りでした。
新郎新婦は沖縄本島に在住中。
新郎は、某リゾートホテルの料理人のため
ギリギリまで仕事を頑張って、
朝一で石垣島入り。(お疲れ様!)
そんなお二人の前撮り。
今回の目玉!は、
普段、ほとんどお目にかかることが無い
『小浜島の正式な儀式用のお着物』
こちらは、男性のみの着物。
【くんずん】と言うそうです。
(発音上では、↑の表記ではないかもしれません)
小浜島の藍で、
何度も何度も、深い色が出るまで
繰り返し染め上げられた糸で
織り上げられたお着物&帯。
いずれも、
新郎のお祖母様が、丹精込めて仕上げたものでした。
そして、新婦がつけている御着物。
何を隠そう、
偶然にも、新婦が【染色】を専門にしていることから、
今回、新郎のくんずんに合わせて
工房の先生が『琉球藍』で染め上げてくれ
それを、関係ある方が織り上げて下さった
世界に唯一つ。
素晴らしい藍のグラデーションが描かれている
そんな御着物でした。
そしてそして、
お二人には、大切な大切な宝物
一人息子の“晄”ちゃん☆
もちろん☆
晄ちゃんも、お父さんとお揃いの
『くんずん」を身につけ、写真を撮りました!
晄ちゃんにとってみれば、
“ひいばあちゃん”が
糸を染め、つむぎ、仕立ててくれた御着物。
かけがえのない財産ですよね。
家族のつながりや、
人のご縁。
たくさんの温かいつながりを感じた
一日でした。
旬さん、麻衣子さん、
12日は最良の一日にしましょうね♪
カリマタユキ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月9日(水)
スタッフ西村です。
今日は
私、沖縄本島に来ておりますo(^-^)o
沖縄本島も、
石垣と同じように
日中は半袖でもいいくらい、暑かったです(>_<)
そんな中
石垣ではあまり見掛けない、
20メートル以上はあるであろう、
クリスマスツリーが!
クリスマスの
イルミネーション、
見てるだけで
わくわくします(≧▽≦)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
2009年12月8日(火)
スタッフ西村です。
今日のケーキ
ブルーベリーチョコレートです。
チョコレートのスポンジに
チョコレートクリームの層
そして、
その上にはブルーベリーのクリームがo(*^▽^*)o
ちょっと
意外な組み合わせ?
と思いましたが、
美味しかったです(*^-^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月8日(火)
スタッフ狩俣です。
今日は、午前中「ロケーションフォト」の撮影に
出かけてきました。
本日の石垣島の天気・・・快晴♪♪♪
心配されていた北風も、
冬特有の雲も無く、
奇跡的な温かさ?暑さ?(苦笑)の中での
撮影となりました。
12月は、石垣島も、
一応!冬です。
北風厳しく、くもり空の日がほとんど。
今日のお二人にも、
天候不良時の代替案を
予めご提示した上での今日でしたが、
本当に、ラッキーでした(^^)
↑
ほら。雲が無いんです。
↓
ビーチも、このきれいさ!
海が、透き通っていました(^^)
今日のお二人は、宮城県からお越し。
今の宮城県、最高気温9℃。
石垣島の今日の気温25℃。
(苦笑)。。
今日のような日よりは
宮城県で言う“夏”だそうです。
(・・・そりゃ、そうですよね。)
太陽も降り注ぎ、
お二人のシルエットが
とてもロマンチックに感じました。
今回、お二人は
新婚旅行で“初☆石垣島”
尚の事、このお天気でよかったなぁ~。
と、老婆心ながら
感じた12月の石垣島でした(^^)
カリマタユキ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月7日(月)
スタッフ西村です。
今日のケーキ
バ二ラのムースです(o^-^o)
ホワイトチョコ
で作られた
お花やハートなど
かわいい
デコレーションも
施されています!!
食べるのがもったいないです(≧∇≦)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月7日(月)
スタッフ狩俣です。
今日の石垣島のお天気・・・快晴!
本土で言えば“秋晴れ”のような
さわやかな晴れの石垣島です。
昨日も同様の天気だったせいか、
今日は朝から気温も高めだった気がしました。
どちらかというと、暑い。。。
汗ばんでます(苦笑)。
時々、ひんやりと頬を撫でる風に
心地良さを感じています。
さてさて、
先日、ブログにもコメント頂いた
カメ@旦那さんの奥様から
(正確には、お二人から!ですね・笑)
まだ、子宝に恵まれない私のために、
「子宝草」なる植物を頂きました。
よく考えたら、狩俣家の庭先にもあったような・・・
わざわざ、可愛い鉢に入れてきて下さいました♪
この草?植物?
すごいんですよ!
この↓葉っぱのフチの部分に・・・
こんな、ミニチュアな葉?が
数珠つながりのようにでき、
↓
これらが、ぽろぽろと
地面に落ちると・・・
自生し、たーくさん生えるんです。
世の中、本当に知らない植物がたくさんです。
今日から、大切に育ててみたいと思います(^^)
カリマタユキ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月6日(日)
スタッフ狩俣です。
今日は、小浜島のはいむるぶしで
「フォトウエディング」のお仕事でした♪
今日の石垣島&小浜島のお天気・・・
“快晴!!!”
汗ばむ陽気になり、
楽しい、賑やかな撮影になりました。
撮影途中、ビーチサイドで
ご家族からの「サプライズプレゼント」!
結婚式を挙げていないお二人のために
“ケーキ”が運ばれ・・・
ケーキカットを行ったり
はいむるぶし園内の
大きなガジュマルの木の下で
ブランコに乗ってみたり・・・
貸切状態のビーチサイドで
家族写真を撮ったり♪
こんな素敵な笑顔にあふれたお二人。
はるかさんのお腹には
Babyが(^^)
家族3人での初めての写真も!
残しました(^^)
来年は、3人になり
また帰ってきてくれる日を
楽しみにしてます☆
カリマタユキ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009月12月6日(日)
スタッフ西村です。
今日のケーキ
マカロンですo(*^▽^*)o
私が、
マカロン♪ マカロン♪
と言っていたからか…
マカロン、
再登場です。
今日のマカロンは、
チョコレートクリームが
サンドされていました( ^ω^ )
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
2009年12月5日(土)
スタッフ西村です。
今日のケーキ
チーズケーキです。
昨日もチーズケーキでしたが(^-^;
ちょっとだけ、
デコレーションが違います。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2009年12月5日(金)
スタッフ西村です。
今日のケーキは
チーズケーキです(*^-^)
ファイミールさんは
いつも、
見ても楽しい(かわいい♪)
食べてもおいしい
ケーキを届けてくださいます。
お客様にも
大好評です(o^-^o)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月3日(木)
スタッフ西村です。
今日は、午後から勉強会、
そして、pm7:00から市民会館で開催された
『ファンタジー八重山』
に行ってきました。
ピアノ、フルートの演奏、
そして、石垣児童合唱団の
歌声も聴いて来ました。
たまには、
耳の保養
も必要です(*^-^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月3日(木)
スタッフ狩俣です。
今日は、定休日。
昨日の勉強会を今日にずらし、
本日の勉強会は“撮影”
『アニバーサリー☆還暦レッドドレスプラン』
のお客様の撮影でした。
このプランは、
「還暦といえば、赤いちゃんちゃんこ」
でも・・・女の人は????
ということで、生まれたプランです。
石垣島の女性で、
還暦を迎える方の中で
「自分の結婚式でドレスが着れなかった」
という方が、まだまだ多い今時分。
だからこそ!
今だから、叶えられる!
やっぱり、一生に一度ドレスを着けて
写真を残す。
そんなお手伝いができれば・・・と思い
作ったプランです。
今日のお客様も、
話を伺うと「結婚式ができなかった」
「だから、勇気を出して、やっぱりドレスを着たい!と思いました」
・・・ということで、お申し込み頂きました。
本当に、うれしい限りです。
ヘアメイクをし、
ドレスを身にまとい・・・
いざ、撮影☆
「恥ずかしい・・・」とおっしゃっていましたが、
やっぱり、笑顔です♪
残念ながら、お顔はお見せできませんが、
本当に、素敵でした☆
今回は、「ご自分への御褒美」だそうで、
ご主人には、写真ができてから
「驚かせたい!」と。
そう、お話しする目が
キラキラ☆なさっていた姿を目にし、
改めて、
「やっぱり、このプランを作って良かった!」
そう思った一日でした。
「お子さん方からのプレゼント」も素敵ですが、
「ご自分への御褒美」も、
これまた素敵ですよね☆
皆様も、お気軽にお問い合わせ下さいね♪
カリマタユキ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月2日(水)
スタッフ西村です。
今日、サロンドキミコは定休日。
お休みの今日は、
午前中に、掃除をし、
午後、用事を済ませ、
夜は、バドミントンに
誘ってもらっていたので、
市の体育館へ行き、
一汗流してきましたo(*^▽^*)o
行ってみたら、
たくさんの人がいて
びっくり(゚0゚)
石垣は、
何かしら、スポーツをしている!!という割合が
結構高いです!
実は、
『MYラケット』
を持っている私。
でも、一年振りぐらい
久しぶりのバドミントンでした。
もう、既に
筋肉痛です(>_<)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年12月2日(水)
スタッフ狩俣です。
今日は、定休日ですが、
午後から、お客様をお迎えしていました。
珍しく、ゆっくりとお話していると、
お店の電話が・・・・
「石本ですけどぉ~」
「としえさん?!」
今年6月に石垣島で挙式&披露宴を行った
滋賀県からのお客様からの
うれしいお電話でした♪
このお二人。
挙式を迎えるまでに、
約一年。
ずーーっと、電話やメールで打ち合わせ。
「川平湾で結婚式がやりたいんです!」
という、ご主人からの一本の電話から
頂いたご縁でした。
そんな、思い入れ深い、
妹のような、
としえさんが、
今回は、ご主人を残して(笑)
お友達のれいかさんと二人で
帰ってきてくれましたぁ~♪
れいかさんは、
お二人の結婚式に際して
としえさんと一緒に石垣入りし、
衣装合わせも、何もかも
常に付き添ってくれていた
大切なお友達。
私と二人で密かに計画し、
としえさんの大好きな“ひまわりのブーケ”
贈ったよね☆
そんな、私の大好きな二人が、
こうして帰ってきてくれました。
サロンドキミコは、
不思議なことに、
結婚式をきっかけに
石垣島⇒サロンドキミコ
・・な感じで、
帰ってきてくれるお客様が
本当にたくさん。
人は宝。
いつまでも、
こんなお付き合いができる
サロンであり続けたいと思います。
今日は、本当にうれしい一日♪
ありがとうね☆
カリマタユキ
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2009年12月1日(火)
スタッフ西村です。
今日のケーキ
チョコレートムース & バニラムースです↓
12月に入り、
ちょっと寒くなって来た石垣島です。
とはいえ、日中は、まだまだ20度を
越しています。
今日のケーキは
こんな時期にぴったりな
かわいいケーキです。
まるで、雪だるまのよう(o^-^o)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント