新鮮たまご
2010年1月18日(月)
スタッフ狩俣です。
サロンドキミコには、
毎日、美容室やブライダルのお客様以外でも、
たくさんの、色々なお客様がご来店(^^)
なかなか面白いのが、
魚屋のおばちゃんが
「さしみ、いらない?」と
バイクで売りにきたり、
お店の近くにある「おもと学園」の利用者の方々が
新鮮なたまごをかごに下げ、
売りに来てくれたり。
足を運ばずして、安心!新鮮!なモノを
手にする事ができます(^^)
今日は、おもと学園の“たまご”の日。
「20個で¥400」
今や、ガソリンを入れると卵がもらえる世の中。
少々、お高い感じですが、
これが、「そりゃ、そーだ!」と、納得の一品。
自然の中で育てられている、
元気一杯の地鶏から生み出されるたまご。
殻を割ると、
プリップリの、黄身と白身。
「こんなに盛り上がるんだ!」と驚くほど。
そして、おいしいらしいです。
↑
(私は、卵を食べません・苦笑!)
たまごは、やっぱり安全性が第一!
新鮮なたまご、皆さんもいかがですか?
カリマタユキ

スタッフ狩俣です。
サロンドキミコには、
毎日、美容室やブライダルのお客様以外でも、
たくさんの、色々なお客様がご来店(^^)
なかなか面白いのが、
魚屋のおばちゃんが
「さしみ、いらない?」と
バイクで売りにきたり、
お店の近くにある「おもと学園」の利用者の方々が
新鮮なたまごをかごに下げ、
売りに来てくれたり。
足を運ばずして、安心!新鮮!なモノを
手にする事ができます(^^)
今日は、おもと学園の“たまご”の日。
「20個で¥400」
今や、ガソリンを入れると卵がもらえる世の中。
少々、お高い感じですが、
これが、「そりゃ、そーだ!」と、納得の一品。
自然の中で育てられている、
元気一杯の地鶏から生み出されるたまご。
殻を割ると、
プリップリの、黄身と白身。
「こんなに盛り上がるんだ!」と驚くほど。
そして、おいしいらしいです。
↑
(私は、卵を食べません・苦笑!)
たまごは、やっぱり安全性が第一!
新鮮なたまご、皆さんもいかがですか?
カリマタユキ

| 固定リンク
「スタッフルーム」カテゴリの記事
- お知らせ。(2014.03.03)
- はじめまして♡(2013.09.20)
- facebookページ限定タイムセール。(2013.09.02)
- 台風15号。(2013.08.27)
- はじめまして(*^ー^*)(2013.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント