結婚式のお片付け。
2010年2月20日(土)PM11:30
西島本舞です。
披露宴を終え、これから二次会、という新郎新婦を
スタッフみんなで見送り
(お二人、本当におめでとうございました!!!!)
一通りの片付けを、終えたサロンドキミコ。
今日の営業はこれで終了です。
(おつかれさまでした!)
今日使ったドレスやお着物は、
明日、汚れチェックをして
荷づくりをして、県外のドレス専門のクリーニングへGO!
そして、今日お使いになったハイヒールやお草履は
明日キレイに拭きあげて、汚れを落として片付けます。
結婚式で着て頂いた衣装や、小物、履物などは
使う前には、もちろんだけど、使う時も、使った後も
いつでも大切に扱う事、
これも、私たちの大事な仕事のひとつです。
サロンドキミコを選んでくれたお客様が
その方の、人生の中で本当に大切な一日のために
お使いになる衣装や小物なので
いつも、心をこめて、お手入れして準備しています。
例えば、ドレス
ドレス1着を、使用後、クリーニングに出すために
まずは、使用後のそのドレスの
汚れた場所や、ほつれた場所、その他諸々を
しっかりチェック!
ドレスは生地が何層にもなっていたり、
細かいビージングやレース、スパンコールなどが
施されているものが多いので
細かいところまでチェックすると
30分~1時間かかることも結構あります!
そして、クリーニングから戻ってきたドレスを
クリーニングに出す前と同じようにチェック!
戻ってきた時のチェックの後
再クリーニングをお願いすることもあります。
そして、また戻ってきたドレスをチェック!
ドレス1着1着、打掛、タキシードすべて
1着ずつ、こういう手間をかけることは
もちろん、当たり前ですが
次のこのドレスや打掛やタキシードに出会うお客様にも
喜んで着て頂けるためには、こんな当たり前のことが
とても大切なんだと思います。
明日もまた
今日の衣装たちに、ひと手間と言わず、
ふた手間、み手間かけて
一着ずつ、丁寧に、チェックして、
大切に扱ってあげようと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント