あだんの実と夏の空
2010年6月9日(水)
スタッフ狩俣です。
今日の石垣島、快晴!!!
今日は、午前中、
先生とマネージャーと
仕事でドライブ。
ヤマバレーまで足を伸ばしてきました。
住んでいても、キレイな海の姿には
やっぱり!感動します♪
訪ねた所のお庭で
“あだん”の木を発見。
あだんの実は、こちら
↓
遠目から見ると、まるで、パイナップル。
私のような移住者や、
本土からの観光客は、
必ず!と言っていいほど
パイナップルと間違えるのも納得。
よく似てます。
そんな“あだん”ですが、
移住7年目にして
今日、初めて目にした光景が、こちら
↓
歯が欠けたみたいっ!!!
実の周りのブツブツが
剥げ落ちてるではないですか!
びっくりして近付いてみると、
もっとびっくり!
落ちたブツブツは
パイナップルの実のように
黄色く色づき、
もっと、びっくりな事に!
パイナップルの香りがするんです**・゜(n‘∀‘)η゚・* !!!!!
「ヤシガニは、あだんの実を食べに来る」
と言われていますが、
納得です。
甘酸っぱい香りが、
あたり一面に漂っています♪
もっと?
びっくりしたのが、もう一つ。
こちら
↓
太い幹から伸びている
細い枝。
これ、「根っこ」なんですって!
びっくりでしょう!
自分の住んでいる場所の自然ですが
まだまだ知らない事ばかり。
知る事の楽しさを知ると
日々、楽しさも増します。
年齢を重ねる事も、
楽しみに変わります。
定休日=勉強会
の、今日は、朝から、たくさん勉強できました♪
カリマタユキ
| 固定リンク
「スタッフルーム」カテゴリの記事
- お知らせ。(2014.03.03)
- はじめまして♡(2013.09.20)
- facebookページ限定タイムセール。(2013.09.02)
- 台風15号。(2013.08.27)
- はじめまして(*^ー^*)(2013.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント