« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »

2010年7月

2010年7月31日 (土)

ANAでブライダルフェア♪


2010年7月31日(土)

スタッフ狩俣です。

今日は、ANAインターコンチネンタル石垣リゾートホテルのブライダルフェアです♪

サロンドキミコは、ブースの展示と、

クルデスールチャペルでの『模擬挙式』のモデルさんを預かりました(^^)

只今、客室にてスタンバイ中。

ブライダルフェア

モデルさん奥に
青い海と、白いクルデスールチャペルが
見えます(^^)
ブライダルフェア

フェアは、12時〜19時。
模擬挙式は、①12時30分から
         ②16時から
の、2回行われます。


お天気にも恵まれたので、
きっと、キレイだとおもいます!



カリマタユキ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月26日 (月)

雨カフェ

2010年7月26日(月)


スタッフ狩俣です。
今日も、朝から滝のように雨降りの石垣島です。

夕方、挙式の打ち合わせの為、
観光客にも、島の人にも大人気のカフェ
「PUFF PUFF」さんにお邪魔してきました。

まどろみの灯りが、
ほんわか和みます(^^)

晴れの日には、
テラスから青い海を眺められる
ステキな空間ですが、

雨の日に“しっとり”も、
ステキな楽しみ方だなぁ~と思いました(^^)



駐車場には「わ」ナンバーの車が
たくさん止まっていました。


観光客の方が、雨の石垣島を楽しむ
一つの場所として、お薦めですよ♪




カリマタユキ





| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年7月25日 (日)

ドレスショー終了!

2010年7月25日(日)

スタッフ狩俣です。

今日の「ホテル日航八重山」でのブライダルフェア。
フェアのメインでもあった
“ドレスショー”が、
無事に終わりましたぁ~!!!


サロンドキミコを盛り上げ、
頑張ってくれたモデルのみんな♪
      こちら
        ↓

親兄弟、友人知人、
たくさんの人が来ていて、
ショー終了後は、芸能人の撮影会さながら。

みんな、ありがとー!

今日は、ささやかながら
サロンで“お疲れ様会”をしました。



学校も、年齢もバラバラだけど、
みんな、とーっても仲良くなって、


それが、私の心強い味方でした(^^)


イマドキ高校生の会話で
絶妙に楽しいひととき♪


モデルのみんな!
本当にありがとう!

お疲れ様でした☆



カリマタユキ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

本日の営業のご案内。

本日、2010年7月25日(日)は

ホテル日航ブライダルフェア
新作ドレスショーのため


2つの美容室の営業は共に
午後2時からとなっております。


また、同じく
ご予約・お問い合わせにつきましても
午後2時からの受付となります。



ご迷惑をおかけいたしますが
何卒ご了承くださいませ。




なお、本日は日曜日のため、
株式会社サロンドキミコ全店の営業終了時間は

・サロンドキミコ
・カラーズカラー
・ウエディングサロン

とも、午後7時となっております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ホテル日航八重山ブライダルフェア。

2010年7月25日(日)雨

おはようございます。西島本舞です。

今日も
どこの豊年祭の強い願いが通ったのか

はたまた

すべての豊年祭での願いが力を合わせて
かなり強かったのか

恵みの大雨が降っています(^-^)。

おかげで、ここ数日、少し涼しくなりました。




こんな今日、このあと、正午から午後5時まで
ホテル日航八重山でのブライダルフェアに参加です。



会場では、午後2時からの新作ドレスショーを始め

ブースでも

・ブライダルフェアでの特典

・ホテルウエディング衣装&お支度プラン料金

・アイプリモGINZAのカタログ&
 サマーキャンペーンのお知らせ

・美容室の営業案内



などの資料をご準備しています(^-^)。
ぜひお持ち帰り下さいね。
ご説明も致します。

また、会場では、ホテルウエディングについての
疑問質問、ご相談なども承ります。

お気軽に声をかけて下さい。



本日は、会場でたくさんの衣装をご覧頂くことは
できませんが

サロンドキミコウエディングサロンではいつでも

和装、琉装、洋装、島装、ゲストの着物など
ご覧頂く事が可能ですので、

ぜひ、サロンドキミコへご来店頂き、たくさんの衣装を
ご覧くださいね!



ご試着、ご相談は、いつでも無料です。



今サロンでは
今日のドレスショーのモデルさんたちの
ヘアメイクが始まっていて、とてもにぎやか。


和装の時には
オリジナルデザインの大振袖も登場します。

どうぞお楽しみに!

では、そろそろ、会場に行ってまいります。
会場でお待ちしています~(^-^)



西島本舞。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2010年7月24日 (土)

ドレスショー☆リハーサル

2010年7月24日(土)

スタッフ狩俣です。

明日は、ホテル日航八重山のブライダルフェア。
今日は、夕方から、明日のドレスショーのリハーサルの為、
ホテルに、モデルさんを引き連れて?!
行って来ました♪

入り口も、ディスプレイされてます。


会場では、
2回に分かれるショーに合わせ、
全体のリハーサルを
本番さながらに行います。

メンズのモデルさんと
初対面のモデルさんがほとんどの為、
やや緊張気味です(^^)


さぁ!
明日です。


pm12:00~5:00のフェア。

サロンドキミコのドレスショーは
pm2:00からです(^^)
新作ドレスをお披露目しますので、
ぜひ!見に来てくださいネ♪


カリマタユキ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月21日 (水)

ショー間近!

2010年7月21日(水)


スタッフ狩俣です。

今日の勉強会は、
今週末に控えた
ホテル日航八重山のブライダルフェアの準備。

モデルさんに来てもらい、
ヘアメイクのリハーサルです(^^)
ショーは、普段のブライダルシーンとは異なる為、
“ショー用”のヘアメイクを施します。

こういう機会に、
バリエーションが広がる
たくさんの勉強ができるので

貴重な時間です。



カリマタユキ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月20日 (火)

秋ウコンの花

2010年7月20日(火)


スタッフ狩俣です。

今日も、暑い一日でしたね!
天気予報だけ見ると、
石垣島より、断然、本土の方が暑いっ!!

日本列島、温暖化の影響は、
こんな感じで表面化しているのでしょうか(--);


さて、今日は、
日ごろからお世話になっている
“フラワーショップ みち”さんに
お返しモノをお返しに行って来ました。

花屋さんが大好きな私は、
「今日は、どんな花があるの?!」と
いつも、ワクワクです(^^)

今日は、“初☆出会い!”


「秋ウコン」の花だそうです。

白と薄紫?のグラデーションが、
何とも涼しげ(^^)

筆舌に尽くしがたい、
繊細さ、可憐さ、
と、その姿のキレイさに
見惚れてしまいました。

何でも、この時季にしか見られないので
なかなかお目にかかれない花のようです。

今日は、HAPPY♪HAPPY♪

痛み気味の肝臓も、元気になりそうです(苦笑)。



カリマタユキ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月19日 (月)

新作ドレス到着!

2010年7月19日(月)


スタッフ狩俣です。

今日は、大きなダンボールが3つ!
サロンに届きました。

今月25日(日)のブライダルフェアに向け、
入荷した新作ドレスです♪


開封が待ち遠しいです(^^)


乞う、ご期待☆




カリマタユキ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月18日 (日)

披露宴のお色直し

2010年7月18日(日)


スタッフ狩俣です。

昨日は、結婚披露宴の“番外編”でしたが、
今日は、本編?

「お色直しの様子」ですよ(^^)

分刻み、いや、秒刻みで
チェンジしなければいけないため、

息を呑むような真剣な空気です(^^);


こんな風に、
花嫁さんが、
鏡越しに映る姿・・・キレイですよね。


「ほーっ」と、
つい、見入ってしまいます。


ああああああ!
見入ってたら大変(苦笑)。

でも、こんな「ステキな瞬間に出会える」
この仕事の特権なのだと思うと、
有り難いお仕事です(^^)




カリマタユキ



| | コメント (0) | トラックバック (0)

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートで結婚式:番外編

2010年7月17日(土)

スタッフ狩俣です。
日付は、18日になってしまいました(^^);

今日は、地元のお客様の挙式披露宴が
ANAインターコンチネンタル石垣リゾートホテルで
行なわれ、
よーやく、家路に着いた私です。


いつもは、
結婚式の幸せな新郎新婦の表情や
印象的な場面をUPしているのですが、

今晩は、“番外編”です(^^)


「挙式披露宴当日の新郎新婦は、食事は摂れるの?」


疑問ですよね。

挙式披露宴当日の
特に、石垣島の結婚式は、朝から大忙し。
新郎新婦は、まともに食事なんてできません。

当日、新郎新婦の一番そばにいる私たち。
一番に、「二人が食事を摂れているか」
心配します。


石垣島では定番の“夜の披露宴”に備え、
新郎新婦は、隙間を縫って
「腹ごしらえ!」

本日のお二人は、

  こちら
   ↓

新郎、和食の松花堂弁当。


そして、こちら
      ↓


新婦、サンドイッチ。


待ち時間が、比較的長い新郎は、
ふつーに食事(^^)

常に忙しい新婦は、
手でもつまみやすい食事。


そうそう新婦に、“ストロー”は必須アイテムです(^^)



明日は、今日の模様もお伝えしますね!



カリマタユキ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月16日 (金)

七夕短冊奉納☆

2010年7月16日(金)


スタッフ狩俣です。

七夕も終わり、
今年も、たくさんのお客様の
大切なお願い事が刻まれた短冊を
お預かり中。

今日は、毎年、奉納をお願いしている
仙台の大崎八幡宮さんに
奉納をお願いする為に、
あれこれ準備中です(^^)


ところで、


神社仏閣に、
何かお納め事をする時って、
但し書き?
・・・何と書いてよいか、悩みません?


なかなか日常的に使う言葉ではありませんが、
「知ってる人」でありたいなぁ~と
思う瞬間です。


でも、今年も調べました(^^);


さぁ!
皆さんの短冊☆
責任持って、奉納させて頂きますネ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月14日 (水)

ワックス掛け

2010年7月14日(水)

スタッフ狩俣です。

今日は、サロンドキミコの定休日。
 =勉強会&大掃除。


天気も良いので、
床を磨き、ワックス掛けです(^^)


最近の水性ワックスは
ものすごく、便利で簡単!

明後日の営業から、
ツヤツヤ☆ピカピカ☆で
皆様をお迎えしま~す♪



カリマタユキ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月13日 (火)

はいむるぶし“ビーチサイドウエディング”

2010年7月13日(火)

スタッフ狩俣です。

今日は、“はいむるぶしビーチサイドウエディング”のため
朝から小浜島に出張してきました。

極上のお天気に
カメラマンの北島清隆氏が、思わず・・・
「コントラストがすごすぎるよ!」と
声を上げるほど、

海の青さと空の青さに
圧倒されそうな感じです。

今日のお二人。
たくさん印象深いことがあったけど、
私の一番は、こちら
         ↓

手と手。
ぎゅっと、でも、自然に握り合う。

どんな時も。
さり気なく、自然に。

きっと、いつもこうしてるはず・・・。


つないだ手と手。
離さないで。

これからの長い道のりを
二人で歩んでいくでしょう。


こうやって結びつき、支えあってる
そんなお二人なんだと思いました。


お幸せに♪



カリマタユキ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サンセットロケーションフォト

2010年7月13日(火)

スタッフ狩俣です。

昨日のロケーションフォト報告第二弾!
“午後の部”です(^^)

午後から狙うは、
もちろん!“サンセット”の撮影。

その前に、今回、新井カメラマンが狙いたかった
もう一つのPOINTが、こちら
       ↓

陽が夕日に向けて
傾き始めた午後の日差し。

この、海の奥に光る“キラキラ”が
何とも神秘的☆

まぶしい夕日でしたが、
お二人には辛抱してもらい、
パラソルも、しばしお休み。

ギリギリの時刻まで
ロングビーチでの撮影を楽しみ、

行き着いた場所は、
今回の撮影で
メインとなる“サンセット”

実は、ココ数週間、
雲が多く、夕日が拝めるのか、
本当に、心配しました。

・・・が、!!!
今日は、お二人や私達を
待ってくれていたかのように
抜群の夕日が迎えてくれました(^^)

撮られているお二人の後ろでは、
新井写真館の陽子さんと
スタッフ鈴木と、私の雄たけびが
轟いています(苦笑)。

「すごいーーーっ!!キレイーーっ!」
 ↑
(こんな感じで・苦笑!)

新井カメラマンは、
もちろん勝負中!

お二人の奥で、
夕日が、水平線に
見る見るうちに沈んでいきます。

ついに!
“一番星☆”もお目見え
       ↓

そして、自然のすごさに驚いた光景が
     こちら
       ↓

夕日が、水平線に沈みきった瞬間。

海が、オレンジ色に変わり、
幻想的な情景に。

撮影を終えた全員、
しばらくビーチから離れられずにいました。


こんな素晴らしい光景に出会えたのも、
ゆうさん&あゆみさんのお陰です。

とてもステキなお二人。
お二人の優しさ、思慮深さ、朗らかさ、
全てが、この瞬間を呼び寄せたはず。

本当に、ありがとう。

この日を迎えるまで、
お二人と、私達に
たくさんのストーリーが生まれました。
思い出ができました。

そして、絆が生まれました。

お二人の大切な門出に、
私達を選んで下さって、
本当にありがとう!

次の里帰りを、心待ちにしてるからね!


カリマタユキ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

七夕の短冊。

2010年7月12日(火)晴天。

おはようございます。西島本舞です。
今日も最高のお天気に恵まれている石垣島。

この気持ちのいい青空の下
今日、はいむるぶしで
「結婚式」という大切で幸せな一日を
お迎えになる新郎新婦がいらっしゃいます。

今日のこの一日が
お二人とゲストのみなさんにとって
とっても幸せで笑顔の絶えない
最高に楽しい一日になりますように(^-^)







ところで

「皆さんの幸せ」

というと
サロンドキミコでこの時期恒例となっている
七夕の短冊!


今年も7月7日七夕までの約1カ月
店内に、笹と短冊をご準備して
お客様にご自由に願い事を書いて頂いてました。


もちろん強制ではありません(笑)


この期間、短冊に願いを書きたいと思った方には
ご自由にそれぞれの願いを書いて頂き

そうやって書いて頂いた短冊の枚数
今年は「88枚」。


偶然ながら「末広がり」の「88枚」というところに
今年の願いはいつもの年よりも叶うんじゃないかな~

なんていう妙な期待感が漂っています(^-^)


只今この大切な短冊をきちんと奉納するべく
準備をしています。


皆さんの願いが叶いますように☆

七夕の短冊。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月12日 (月)

ロケーションフォト日和!

2010年7月12日(月)


スタッフ狩俣です。

今日は、朝からロケーションフォトの撮影の為
川平方面に出動!

今日の撮影は、サンセット撮影までの予定の為、
只今、お昼休憩です(^^)

今日のお二人。
8日の撮影予定から、
お天気とニラメッこしながら、
念願の、今日、撮影を迎えました。


朝から、川平は快晴です♪


パラソルの中だけ、涼しい風が
吹き抜けます。


お婿さんは、
熱心に、シャッターを切り、
奥様は、やはり!最高の笑顔です♪


さぁ!これから後半戦!
頑張ってきます!



カリマタユキ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月11日 (日)

キャットウォークはバージンロードで♪

2010年7月11日(日)


スタッフ狩俣です。

今月25日(日)に行われる
ホテル日航八重山のブライダルフェアの
ドレスショーにサロンドキミコも参加。

そのため、連日、モデルさんが
ウォーキングの練習に通ってきています。

“モデルさん”といっても
素人さんなので、

とにかく!練習あるのみ。

実際、ショーで張られている
「バージンロード」を引き、
キャットウォーク。


ドレスって、布地の上を歩くのって、
難しいんですよね。

本番まで、あと2週間。
みんな!ガンバローね!



カリマタユキ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ゆかたの着付け。

2010年7月11日(日)晴天。

時刻は午後4時半。
美容室には
パーマやストレートパーマのお客様を迎え

ウエディングサロンでは

先程までは来月結婚式を予定されている
ご両家お母様の着物選び

そして、今は
ホテル日航八重山で今月25日に行われる
ブライダルフェアのドレスショーの練習。


そして、石垣島では


夏の祭りと言えばコレ!
「オリオンビアフェスト2010in石垣」

も今日開催。そして、もうすでに始まっています。




「お祭り」と言えば「ゆかた」ですね。

私が東京に住んでいた頃、夏祭りの時期になると
町や駅に、ゆかた姿の老若男女の姿を
よく見かけました。


石垣島に帰って来てからも
出張先の東京や大阪のホテルなどでは
夏の時期によく

------------------------
レンタルのゆかたあります。
着付は〇〇円・・・
------------------------
ゆかたでホテルレストランを
ご利用の方へ
〇〇をサービス
------------------------

というような、ご宿泊のお客様へ
「ゆかたを着ませんか?」
「ゆかたで来ませんか?」

というような、お誘いプランがあったりして。



それを目にすると「あー。もう、夏だな~」

なんて思ったりしたものです(^-^)





今日もビアフェストということで
石垣島でも「ゆかた」でお出かけになる方
多いと思います。


ちなみに私は
ゆかたで行こうか、洋服でいこうか
仕事中にも関わらず
ただいま頭のどこかで検討中です(^-^)。




さて、ゆかたで出かける場合
美容室でゆかたの着付けをする方も
いらっしゃると思いますが


ご自分で着付をする、または
お友達に着せてもらう

そういう方も多いと思います。


私たちもここ数年、毎年7月の2週間
お客様に『涼しさ』をお届けするために
ゆかたで仕事をしていますが


この場合、ゆかたは
基本的に、自分たちで仕事の前に着ています。


そこで毎年感じるのは、


スタッフ全員一応
「ゆかたを毎日自分で着ることは、できる」のですが



美容室での仕事として
実際にお客様へ「普段から着付をしている」スタッフ



仕事では着付をまだまだ担当出来なくて
一般のお客様と同じように、とりあえず
「ゆかたを自分で着れるくらいは出来る」スタッフ


とでは、着崩れの具合が全然違う、ということ。


もちろん、営業時間のまる1日
ゆかたで、シャンプーもパーマも、掃除も、洗濯も
とりあえず何から何までするので

どうしても「着崩れ」はしますが


それ以上の「差」が歴然と表れている気がします。




まぁそれが
お客様からお金を頂いてする「仕事の着付」と
そうじゃない「着付」の違いだとは思うのですが

やっぱり、比較的誰にでもできるゆかたの着付にも
仕事のコツとか、プロの仕事とかあるんだなーと
毎回思います。


なので、サロンドキミコにも

■ゆかた着付[2,700円]

というメニューもあるので
ぜひぜひ、ご利用頂きたいのですが(^-^)



ご自分たちでゆかたの着付をする場合には


1)補正を絶対忘れない

2)ウエストの腰ひもはしっかり結ぶ

3)襟元を逆にしない
  


(もちろん、他にもまだまだポイントはありますが)
せめてこの3つだけでも意識して
ゆかたを着てみて下さい。

これだけでも
いつもの自分でする「ゆかたの着付」とは
違ってくると思います。



そして、今年も暑いこの夏を
少しでも涼しく過ごして頂くために
色んな場所へ「ゆかたでお出かけ」してみませんか?


おススメです(^-^)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年7月10日 (土)

お帰りなさい!

2010年7月10日(土)

スタッフ狩俣です。

週末らしく、朝から賑やかなサロンドキミコに
ベビーカーを引き、
スーツケースを引いた
若い親子が
ゆっくり、ゆっくり。


第一発見者⇒キミコ先生。


ちょうど、外が見える席でカット中だったらしく
「アラーっ!子どもできたの?」
「?!?!?!?!?!?!」

大興奮。

窓の向こうからやって来たのは


“TSUDAファミリー”♪

お帰りなさい!
6年前の今時期。
石垣島の教会で、挙式を挙げたお二人は、
毎年、毎年、里帰りし、
サロンに遊びに来てくれていました。

昨年、念願の妊娠・出産!
ということで、
一年のブランクを経て、

今日、久々の再会(^^)

お帰りなさい!
そして、
“初めまして!そうちゃん(^^)/”


6年前と、何ら変わらないお二人なので、
そうちゃんが、そこにいることが

何だか、ずーーっと前からのような
そんな気がしました(^^)


来週まで、ゆっくり楽しんで下さいネ♪




カリマタユキ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

髪の毛の日焼け止め。

2010年7月10日(土)晴天

今日も暑い石垣島。

だけど先日までの35度を超える猛暑日に比べ

予想最高気温32度、となっている今日は少しだけ
暑さが和らいで感じます。気のせいでしょうか?

こんにちは。西島本舞です(^-^)

さっそくですが
皆さんは、髪の毛にも、日焼け対策、してますか?


サロンドキミコでは「クリアコーティング」という
髪の毛一本一本を無色透明なコーティング剤で
コーティングしてあげることで

「素の髪の毛に、直接紫外線を当てない」

イコール

「できるだけ髪の毛を日差しダメージから守ってあげる」


そんなメニューをご用意しています。





このクリアコーティングをされるお客様が
昨日、今日と
特に目立って、ご来店頂いていたので



やっぱり髪の毛にとっても
この石垣島の強い日差しは・・・



と、気にしていた方たちが
たくさんいらっしゃったんだなー

っと、改めて気づきました。


日に当たるということが
どれだけ大きなダメージを髪にも与えるか


と、わかっていても

なかなか毎日クーラーのきいた快適な室内で
仕事をしている私たちは、そのケアの大切さを
忘れがち。


ロケーションフォトなど
外での仕事があった時に

「あー、クリアコーティングしておけば良かった~!」

と、後悔することが多々。



今年はぜひ、日焼け対策に
クリアコーティングをおためしください!


効果は3週間~1カ月

料金は ショートで、3,500円~


詳しいお問い合わせやご来店予約は
(0980)82-7867サロンドキミコまで
お気軽にどうぞ!


髪の毛一本一本をコーティングすることで
日差しだけでなく、日ごろの髪の毛同士の摩擦や
ドライヤーの熱、そして、クーラーなどのための乾燥からも

髪の毛を守ってくれます。


外で元気に遊ぶ子供たちの髪の毛のためにも
おススメです(^-^)




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月 9日 (金)

元祖!ちんすこう

2010年7月9日(月)

スタッフ狩俣です。

皆さん。
“沖縄のお土産”と言えば、
一度はもらった事も、買った事もあるのが
「ちんすこう」でしょう(^^)

先日、うちの先生が、
「ちんすこうの元祖のお店のだよ!」
と言い、沖縄本島から抱えてきてくれた
【元祖!ちんすこう】が、
    こちら
     ↓

重厚な、黄金の化粧箱いり!

箱を開けると、


上品に整列(^^)



ラードがしっかり効いているけど、
サクサク感が絶妙!

これぞ!元祖!


皆さんも見つけてみて下さいネ♪



カリマタユキ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サマーバレンタインキャンペーン[ブログ&ラジオ限定発信]

2010年7月8日(金) 西島本舞です(^-^)


7月7日、七夕。
皆さんはどうお過ごしになりましたか?

皆さんのお住まいの場所から
星はきれいに見ることができましたか?


七夕の日、7月7日は
織姫と彦星が年に一度この日に逢う、
という七夕の言い伝えから


大切な人に愛や感謝の気持ちを伝える
「サマーバレンタインデー」となっているそうです。


そこで、サロンドキミコのウエディングサロンでも

今年のサマーバレンタインは
7月末まで限定の

大切な人と大切な写真を残せる
ウエディングフォトキャンペーンを企画しました。


[期間限定]&
[ブログ&ラジオ限定告知の企画]です!





7月31日(火)までに

スタジオ結婚写真
「ウエディングドレス&タキシード」プラン

(南星写真館スタジオ)


で写真撮影をされるお二人へ


→通常金額105,000円から10,000円OFF
95,000円


にて撮影をして頂けます。


もちろん、ドレス&タキシードは
店内すべての衣装からお好きなものをお選び頂けます。


アクセサリーやベールなどの小物も
一番の組み合わせでお好きなものをお選び下さい!



このプランについての
詳しいお問い合わせ&予約状況の確認などなどは

0980-82-7867サロンドキミコ、または
info@salondekimiko.com までお気軽にどうぞ。



お電話、またはメールの際は

「サマーバレンタインキャンペーンについて」

とお伝えいただくか、件名に明記の上
お問い合わせ下さい!



スタジオで写すフォーマルな婚礼写真は
一生残る、お二人の大切な思い出に絶対になります!


写真撮影をお考えの皆様からのお問い合わせ
心よりお待ちしています!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月 8日 (木)

再会は“はいむるぶし”

2010年7月8日(木)

スタッフ狩俣です。

昨日は、七夕でしたが、
皆さんは天の川見えましたか?

七夕は、一年に一度、
織姫と彦星が会える
・・・そんな日ですが、

私達も、七夕の昨日
織姫と彦星に負けない、
嬉しい再会をしました♪


Kenさん、Nanaさん!
お帰りなさ~い♪

「一年に一回は、里帰り!」の宣言通り、
来る10月に迎える、
お二人の一回目の結婚記念日を前に、
お二人が挙式を挙げた大切な場所
“はいむるぶし”に帰ってきてくれました♪

偶然にも、
お二人が小浜島のはいむるぶしに
宿泊している中、
サロンドキミコスタッフも
定休日を利用し、
いつもお世話になっている
はいむるぶしさんに宿泊!

思いがけない、
小浜島“はいむるぶし”での
お二人との再会☆


本当に!嬉しかったです♪


マンタと出会い、島のパワーをもらったお二人。
これから暑くなりますが、
体に気をつけて、益々、頑張って下さいネ!

Kenさん、Nanaさん!また来年(^^)/



カリマタユキ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月 6日 (火)

ロケ撮影日和

2010年7月6日(火)


3日もブログを留守にしていた
スタッフ狩俣です(--);

いつも見て下さっている皆さん。
初めて訪れて下さった皆さん。

ごめんなさい!


その間、連日、小浜島に出張していました。

4日は、ビーチでの挙式。
5日は、ウエディングフォト。


連日、灼熱の太陽!


たくさん、たくさん、
皆さんにお見せしたい写真があるのですが、

今回の、私の中の
「my ベストショット!」を(^^)

抜けるような青空と、
輝かしいひまわりが、
“夏”を演出。
新郎新婦の奥に見える笑顔も
輝いてます☆


小浜島には、
海だけじゃなく、

こーーんなステキな草原?
だって、あるんですヨ♪


4日は、小浜島の島内を周っての
撮影を行った為、
私も、仕事ながら、
プチ小浜島観光でした(^^)


このところ、本土での豪雨のニュースを
よく耳にしますが、

この写真で、少しでも
気分晴れやかになって頂けたら嬉しいです♪




カリマタユキ



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月 3日 (土)

酵素パック。

7月3日(土)PM10:00

今日も営業を無事終え
ただいまスタッフみんなで片付けをして
もうすぐ退社、な時間になりました。


こんばんは。西島本舞です(^-^)。


今日も暑かったですね。
なんでも、明日の石垣島は予想最高気温が

まさかの「34度」

らしく、今日より暑い一日になること、間違いなし。


とりあえず、明日に限らず、この夏
日に焼けたお肌はぜひ、その日のうちに
酵素パックでお手入れしてあげて下さいね。





ちなみに、パックと聞くと
シートマスクや、ローションパック、美白パック
などを連想される方も多いと思いますし

実際
そういうパックを使っている方も多いと思います。


で、このパックたちは、といえば

お肌に「栄養を入れるタイプ」のパックです。




ですが、お肌には
「通常の洗顔では落としきれない」

お肌の「古い角質」など
「不要の汚れ」がついています。


その「汚れ」を「お肌に残したまま」
美白パックなど「栄養を入れるパック」を使う

より

まずは

「お肌の不要な汚れを取り去った」後に
美白効果のあるパックで「お肌に栄養を入れる」

ことの方がより、効果的だと思いませんか?



そこで登場するのが
お肌に不要な汚れを、たんぱく質分解酵素の力で
きれいに取り去ってくれるとってもナイスな

「酵素パック」です。



まずは

古い角質などの汚れを取り去る
「酵素パック」を使い

そのあとで

栄養を入れてあげる
「その他のパック」をしてあげる




・・・このひと手間をかけるだけで
相乗効果で、さらにより大きな効果を
生みだしてくれますよ(^-^)

更に、週2回の酵素パックを習慣化することで

洗顔では落とせない、古い角質がはがれ

肌には透明感が出て



更に更に、続けることで

肌本来の代謝サイクルを促してくれるので
くすみや黒ずみも
次第に薄くなりますよ~(^-^)




ホントにおススメなパックです。



なので、帰ったら私も酵素パックします


今日こそは・・・(笑)





わかっちゃいるけど
なかなかちゃんと続けられない自分がいるのですが

でも、ホントにこれ(酵素パック)はイイ

ということだけは、知っています!
なので、自信を持っておススメ出来るんです~!



ということでぜひ、一度
みなさんも使ってみて下さいね(^-^)/


酵素パックは
ハリウッド化粧品の超ロングセラー商品です。


詳しく知りたい方は
ハリウッド化粧品のホームページもご覧くださいね!

では、今日もお疲れさまでした(^-^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月 2日 (金)

モデルトレーニング

2010年7月2日(金)


スタッフ狩俣です。

今日は、放課後の学校みたいに、
夕方から、賑やかなウエディングサロン♪


今月25日(日)に、
ホテル日航八重山のブライダルフェアが
予定されていて、
その中のメインイベント“ドレスショー”の
モデルさんに来てもらったからです♪


モデルさんと言っても、
石垣島にプロのモデルさんは居ないし、


でも、

だからこそ、

たくさんの夢見る人たちに、
これをチャンス!と、

モデルとして、参加して欲しいと思い、
今回も、たくさんの応募を頂きました。

今日は、その第一回トレーニング。


まずは、
ドレスを着慣れて欲しい。

まずは、
ドレスを着て、着心地を体験して欲しい。

まずは、ドレスを着て歩く
という事を体感して欲しい。


そんな思いで、レッスン。



頑張り屋さんの3人♪

笑顔も、立ち姿も、
一回目のレッスンでは上出来の仕上がり。


学校帰りに、
自転車で、
暑い中、


ありがとう。


ブライダルフェアまで、頑張っていきましょう!



カリマタユキ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今年も!浴衣まつり♪

2010年7月2日(金)


スタッフ狩俣です。
昨日から、7月に入りました!

着々と、日々、暑さが増している石垣島です(--);


そんな「暑さなんて!吹っ飛ばせ!」
という事で、

サロンドキミコにご来店頂くみなさまに
“目”だけでも涼しさをお届けしよう!と
毎年恒例になっている
「浴衣で営業」を
本日から2週間スタート。

今年も、私は浴衣を新調(^^)


トンボの柄で、イキにいこーと狙いました(^^)

朝出勤し、
浴衣に着替え。

自分で、帯を締めると
「シャキッ!」と、気が引き締まる
この瞬間が大好きです♪

よく、
「浴衣で仕事できるの?」と聞かれますが、



みなさん。
昔の人を思い出して下さい。


着物が日常着だった時代がありましたよね!


そんな着物姿のお母さんに欠かせないアイテムが
「たすき」(^^)

たすき掛けで、なおさら気合が入ります!




暑い日が続きますが、
みなさま、少しでも涼んで下さいネ♪




カリマタユキ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

髪の毛の日焼け止め。

2010年7月2日、晴れ(暑い)

おはようございます。西島本舞です(^-^)

いよいよ7月。
毎日本当に沖縄の夏らしい暑い日が続いています。

この時期の強い日差しから
「お肌を守る」ことはしても、なかなか
「髪の毛の日焼け」までは
気にしない方が多いかもしれません。


だけれども、ちょっと外に出ただけで
肌をあんなに赤く日焼けさせる

あの「日差し」、あの「紫外線」は

髪の毛にとっても最大のダメージ要因となります。



ご存知でしょうか?

美容室の技術腕一番髪にダメージを与えるのは
「脱色・ブリーチ」です。


髪の毛をキンキンの金髪にするために
色をぬく「ブリーチ」は

本当に髪を「超ダメージ毛」にしてしまいます。



私も20代よく
1日に3回、翌日も2回
という感じでブリーチをして色をぬき

更に髪を青色や赤色に染める

という、とてつもなく髪に良くない事を
経験していましたが


ブリーチをした髪の毛は
ちょっと引っ張っただけで「切れる」
というより、「ちぎれる」という感じの
超ダメージ毛になり、


最終的には

どれだけトリートメントをしても
どれだけ髪に栄養をいれたとしても

「切るしかない」

という方法しか
髪をきれいにする方法がありません。




ですが、そんなブリーチよりも
もっと強く髪にダメージを与えてしまうのが

「紫外線」。



なので、月に1回や3カ月に1度のパーマやカラーでも
もちろん髪の毛にはダメージを与えますが


毎日当たっている、紫外線の方が
髪の毛に与えるダメージはとっても大きいんです。



よく、髪を染めたら髪が傷んだ、とか
パーマをしたら髪が傷んだ

という声を聞きますが


それより何より
「太陽の光を無防備に浴びている事」が
一番髪の毛を激しく痛めているんです。


そこで、サロンドキミコでは
「クリアコーティング」をおススメしています。


このクリアコーティングは
髪の毛を1本1本を無色透明なコーティング剤で
包み込み、3週間から1カ月、髪を守ります。


1本1本をコーティングすることで
手触り感もUP。


更に、室内のクーラーなどでの乾燥からも
髪を守ってくれます。


今年の夏からは
無防備に髪を日差しにさらすことなく
髪の毛にも日焼け止め、ぜひしてみて下さい。



クリアコーティングの料金は
シャンプーとドライスタイリング付きで

ショート/3,500円
ミディアムショート/4,500円
ミディアム/4,500円
ロング(L)/5,500円
ロング(LL以上)/6,000円~


です。


強い紫外線や乾燥などのダメージ原因から
髪の毛を守るために行う
クリア(透明)コーティングで、手触り&つや感もUP。


学生さんにもおススメです!

ご予約&お問い合わせはお気軽に

(0980)82-7867サロンドキミコまで!

今日も明日も、朝9時~夜9時まで営業中!
日祝は朝9時~夜7時までです!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »