今年最初の“幻の島”ウエディング
2011年4月17日(日)
スタッフ狩俣です。
今日は、今年最初のはいむるぶし。
“幻の島”サンドアイランドウエディングのお手伝いに
小浜島に出張してきました。
昨夜からの今朝にかけて、
お天気が芳しくなかった為、とても心配されましたが、
新郎新婦のお二人が、
「船が出る限り、行きます!」と強く決心。
後は、天に祈るのみです・・・☆
お支度も整い、はいむるぶし恒例!
ロビーでホテルスタッフ一同が、
フラワーシャワーで、お二人をお見送りです。
心配されたお天気。
式の始まりにこそ、雨が頬に少し触れましたが、
驚く事に、時間を追うごとに雲が無くなり、
写真撮影の際には、太陽が照らしてくれ
奇跡的で、ゲストの方に親切な天候に
驚くばかりでした。
何より、お二人が心配なく式を終えることができ、
安堵の気持ちに満ちた私です(^^)
さぁ!
挙式の退場も、もちろん盛大なフラワーシャワーです!
海と、空と、砂浜だけの、この場所に
辺り一面を、フワラーシャワーのお花が満たしてくれます。
新しい兄弟姉の誕生(^^)
↓
思わぬ晴天に、ご家族皆様盛り上がって頂き、
皆さんの手には、白い砂や貝殻が沢山詰まった袋が(^^)
帰りの船は、ゆったり、皆一緒です(^^)
今日の、新婦MIYOさんのドレス。
レフェクチュールさんのオーダードレスです!
とてもエレガントで、柔らかなチュールレースが、
まるで羽衣のように揺れ、とてもステキでした♪
式を終えて、ほっと一息のお二人。
沢山の思い出と、感謝の気持ちを胸に、
新しい出発です。
いってらっしゃい!
TATSUさん&MIYOさん
末永くお幸せに!
また、八重山に里帰りしてきて下さいネ☆
| 固定リンク
「ウエディングサロン」カテゴリの記事
- 石垣島フォトウェディング×結婚指輪(2013.09.17)
- 和装の花嫁。(2013.09.16)
- 558(ゴーゴーハッピー)プラン。(2013.09.15)
- サプライズプロポーズ大作戦。(2013.09.13)
- サプライズウエディングパーティーとビーチフォト。(2013.09.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
もしかしたら、このお二人のご家族を港から空港へご案内したかもしれないです
とっても幸せそうで、皆さんのオーラをいただいた気がしました。
次は私の番かしら?
投稿: タクシードライバーS♀ | 2011年4月21日 (木) 16時24分
タクシードライバーさん!
メッセージありがとうございます。
ご結婚されるお二人のご家族も、
こうして、周囲が感じるほど、
幸せオーラに包まれているんですね!
HAPPYな人は、たくさんの人に、
HAPPYを届ける事ができます。
タクシードライバーさんも、
また、そのお一人ですよ!
HAPPY♪が、たくさん広がりますように…。
投稿: スタッフ狩俣 | 2011年4月22日 (金) 09時12分
MIYOです
狩俣さん、先日は大変お世話になりました!
無事に式を挙げられて本当によかったです。
狩俣さん、式前から式終わるまで気遣っていただき、
本当にありがとうございました!
宮里さんにはヘアセットしていただき感謝しております!
おかげで安心して式に臨むことができました。
家族もとても喜んでおりました!
挙式の翌日から大好きな八重山を約1週間廻ってきました。
何度行っても八重山は飽きませんね!
また必ず八重山に帰るのでそのときは遊びにいきます☆
次回からは行くところ(サロンドキミコさん)が増えたので、八重山行く楽しみがsarani増えました(^^)
みなさまお体に気をつけて、これからも頑張って下さいね!
またお会いできるのを楽しみにしています♪
投稿: MIYO | 2011年4月27日 (水) 22時27分
MIYOさん
お忙しい中、メッセージありがとうございます
挙式も、ご旅行も、
とても楽しめたご様子で安心しました!
お二人のサンドアイランド挙式は、
幻の島らしく、奇跡の重なりで、
本当に、全て、お二人とご家族のために
導かれた事ばかりだった気がし、
私も嬉しかったです
八重山を愛してくださるMIYOさんたちだからこそ!
ニライカナイの神様が、
きっと守って下さったのだと思います!
次の里帰りの際は、
まず、西表島のキャンプの話しが聞きたい!
そんな私カリマタです
TATSUHIKOさんと二人で、
いつでも帰ってきて下さいネ!
また、そちらでの披露宴、楽しんで下さい。
投稿: スタッフ狩俣 | 2011年4月29日 (金) 18時29分