香るギフト
2011年8月30日(火)
今日は、朝イチで、
ステキなギフトが届きました♪
どっしりとした、豪華な箱を開けると・・
キレイなパッケージに包まれた、紅茶のセット(^^)
結婚式のお礼に頂きました!
ステキな香りが漂いそうな予感♪
桃に、栗に・・・☆
パッケージを見ているだけで、
ワクワクします♪
YU-SUKEさん&NATSUさん
ありがとうございました!
みんなで美味しく頂きたいと思いま~す。
(狩俣 由紀)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2011年8月30日(火)
今日は、朝イチで、
ステキなギフトが届きました♪
どっしりとした、豪華な箱を開けると・・
キレイなパッケージに包まれた、紅茶のセット(^^)
結婚式のお礼に頂きました!
ステキな香りが漂いそうな予感♪
桃に、栗に・・・☆
パッケージを見ているだけで、
ワクワクします♪
YU-SUKEさん&NATSUさん
ありがとうございました!
みんなで美味しく頂きたいと思いま~す。
(狩俣 由紀)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2011年8月29日(月)
先ほど、FMいしがきサンサンラジオで
お知らせしてきました!
“アイプリモ☆オータムキャンペーン”
始まってま~す!
今回は、アイプリモと日比谷花壇がコラボした
スペシャルノベルティをご用意。
サロンドキミコにも、
マリッジリング(結婚指輪)をご成約のお客様に
プレゼントされるノベルティが届いています♪
真っ白な箱が、新鮮!
箱を開けると・・・
じゃーん!
「キレイ!!」「かわいー!!」
オリジナルフラワーミラーです(^-^)
手に持つと、こんな感じ↓
ぐーんと、女度がUP↑しそうな予感♪
私も、フラワーミラーで
自分を写してみました(^^)
おーーっ。
数倍、女度が上がった感じです(苦笑)。
こんなステキな
アイプリモのオータムキャンペーン。
こちらは、10月2日(日)までとなっています。
ぜひ、皆さん、一度ご来店下さいネ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2011年8月28日(日)
畑で採れたての、
ピカ☆ピカ☆の、
アセロラ!
ビタミンたーっぷり、です(^^)
ちょうど、夏の疲れも出る頃。
頬張ると、“キュッ”っと、
甘酸っぱさが口いっぱいに広がる感じは、
すーっと、疲れを取ってくれる気がします(^^)
南国バンザイ!
(狩俣 由紀)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2011年8月27日(土)
昨夜から、18年ぶりの「夜間断水」が決行された
石垣島です(--);
断水経験が無い、ナイチャーの私は、
サロンで、一日中「どうしよう・・・」と
言っていた気がします(苦笑)。
帰宅後、猛ダッシュで水仕事をこなし、
余りにも慌てすぎたのか、
断水開始時刻1時間前に、終了(^^);
結局、水を溜めたものの、
使わず平和に過ごせました♪
そんな、夜間断水決行の夜から、
石垣島には恵みの雨が!
でも・・・迫り来るは、大型台風。
この静けさも今日まででしょうか・・・。
せめて!気分は晴れ晴れと♪
今日も一日、心は晴天で行きたいと思います!
(狩俣 由紀)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2011年8月27日(土)
そうそう。
25日の558プランのY様ご一家。
私は、たくさんの事が勉強になりました(^^)
まずは!
今ドキ!“イクメン男子”
なかなかステキな姿です(^^)
姫は、パパさんの懐でお食事中。
姫の今日のお食事は・・・
すごいっ!↑こんな感じの離乳食があるんですねー!
まだ、子どもが居ない私は、勉強になりました(^^)
Y様家では、いつもの離乳食は、手作り!
でも、こんな外出の時は“衛生面”を考えて、
厳選した離乳食を利用するそうです。
そんな離乳食。
↑
“べんとう”って(^^)
何だか、
何回見ても、思わず、笑ってしまいました♪
Y様ご一家。
今頃・・・きっと石垣島の海を眼下に眺めながら、
たくさんの大好きな島の人に
しばしのお別れを言いながら・・
飛行機の中かなぁ~。
また、帰ってきて下さいね!
お待ちしていま~す(^^)/
(狩俣 由紀)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2011年8月26日(金)
今日は、待ちに待った、
アイプリモのリング到着!
ご依頼主は、猛ダッシュで?!スキップで?!
・・とにかく!喜び溢れる感じで
サロンドキミコに飛び込んできて下さいました(^^)
じゃじゃじゃーん♪
昔から、お世話になっているM様。
これまで、たくさんの事を
たくさん、たくさん、頑張ってきたご褒美に♪
ご自分にプレゼント☆です。
お選びになったのは、アイプリモの中でも
人気商品の「グラール20LD」
「小指にはめる」事を前提に、
ほとんど迷わず、お決めになりました!
ちなみに、今日は、御祖父様の命日とか。
きっと、天国のおじいちゃんも、
「コレはめて、また、頑張れ!」って
エールを送ってくれているはずですネ(^^)
こんなステキに輝く女性を目指して、
私も、またまた頑張りたい!と思った今日でした(^^)
(狩俣由紀)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2011年8月25日(木)
今日は、558プランのお客様をお迎え♪
(ゴーゴーハッピー)
今回は、9ヶ月のYURAちゃんと
ご家族3人で、
大好きな、縁の深い、
お二人のふるさと石垣島での撮影となりました(^^)
心配していたYURAちゃんの体調も、
お母さんのヘアメイク中の授乳と
少しの睡眠で、
元気そうで、一同、安心(^^)
早速、ビーチに到着して、
太陽待ちの間、
お父さんが、カワイイ姫を逃さず!撮影♪
側で嬉しそうに見ているFUKUさんの
笑顔が、何ともキレイです☆
YURA姫にとって、
今回が“初☆海”
デビューは、石垣島の海です(^^)
その瞬間が、
お父さんお母さんの、
大切な結婚記念の写真の中で、
残されていくって・・ステキですね。
YURA姫の笑顔を誘う為!
カメラマンのSUMAOさんや、
キミコ先生は、大奮闘!
鏡も取り出し、YURA姫の笑顔を誘います!
ちなみに、この↑時、
父NONさんと母FUKUさんは、
「ゲンコツヤマのタヌキさん」を
大熱唱♪
何とも、賑やかで、朗らかで、
ホッとする・・そんな撮影になった今日。
家族3人の想いが、
石垣島の空に舞います(^^)
母とムスメの2ショット。
女性は、不思議です。
女性としての顔の時。
母としての顔の時。
どちらも、負けないくらいの輝きを放ちます。
FUKUさんは、
女性の顔と母の顔、
両方の輝き一杯に溢れ、
すごーく、まぶしかったです(^^)
YAMAファミリー。
いやさか万歳!
(狩俣 由紀)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2011年8月24日(水)
今日は定休日のサロンドキミコですが、
明日、558プランで撮影予定できのお客様を、
これからお迎えします。
週末から夜間断水予定の石垣島ですが…
明日まで!
頑張れ、太陽!
(狩俣由紀)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2011年8月23日(火)
さぁ!今日は、2ヶ月かけて待ち望んだ
ロケーションフォト。
第一弾!です。
まずは、新婦YUKIさんの思い出の地、
そして、石垣島に来るきっかけとなった場所。
石垣島北東部にある「明石」という地域にある
“パラグライダーの飛ぶ場所”です(^^)
パラグライダーが趣味のYUKIさん。
ご自分も、風に合わせて自在に飛んでいますが、
今日は、仲間の方が、
「おめでとー!」といいながら、
お二人の前を、何回も旋回(^^)
全てを見下ろせる絶景ポイントは、
水面下のさんご礁や、岩の様子まで、
透けて見えるほど!
(多良間島まで見えたんですよ!!!)
お二人のお陰で、
移住8年の私・・貴重な初体験です!
撮影スタートから
お二人に、感謝!感謝!(^^)
次は、同じ明石集落のビーチへ。
ステキなジャングルを潜り抜けると・・・
貸切状態の、
ロングビーチが目の前にっ!
撮影は、新郎KIMIさんの
軽妙なトークで大盛り上がり(^^)
テンション↑↑で、
撮影スタッフみんな、終始、大爆笑(^^)
さて、次に目指すは・・・
今回、新婦YUKIさんから、新郎KIMIさんへの
サプライズプレゼント!
新郎KIMIさんの大好きなカヌーをする大切な場所。
「吹通川」にやって来ました(^^)/
YUKIさんが、KIMIさんを大切に思う気持ち。
本当に、ステキです。
最後は、新郎KIMIさんが
「明石の次に行く場所」と、
一人思い込み(笑)、
張り切っていた、お二人の大好きな場所
「ミルミル」へ。
ミルミルは、伊盛牧場さんが経営している
美味しいジェラート屋さんなんですが、
ジェラートの味はもちろんの事!
何せ、景色が絶景。
風と波の音をBGMに、
何時間でも過ごせる癒しの場所です。
太陽待ちで、くつろぐお二人↓(^^)
お二人の思いは・・・
お二人の、お互いへのたくさんの想いは、
しっかり伝わっているはずです。
次は、第二弾。
楽しみに臨みます!
今日は、本当にお疲れ様でした!
そして、ありがとう☆
(狩俣 由紀)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2011年8月22日(月)pm4:30
本当に一週間って早いです。
あっというまに今日は月曜日。
毎週月曜日は、
FMいしがきサンサンラジオ夕方の情報番組
サンセットイブニングの中で
サロンドキミコの情報をお届けしています。
ということで、この後pm5:30過ぎ頃からの約10分、
今日も狩俣さんがスタジオにお邪魔します。
本人曰く、
そろそろ少しは慣れてきたらしい「週に一度の生放送」。
ラジオからは「声」しか聞こえないけれど、
映像も楽しみたい方は、
サンサンラジオは(多分)今日も、インターネットでも
音声と動画で生配信だと思うので、
詳しくはhttp://www.fmishigaki.jpをご覧くださいね。
今日の10分間は、
美容室で人気の「赤いトリートメント」と「酵素パック」
そして、密かにおススメ「ニューカーレン▼」をご紹介します。
全部本当におススメ!
まだ使った事のないあなた、
気になったら、ぜひ一度まずはお試し下さい!
あと、Facebookページでは
「割引クーポン」を不定期に発行しています。
今週は28日まで、
チェックインするだけで、
実感できるトリートメント②が、
まさかの半額になるクーポンを発行中です。
上手に色々使って、今日も明日も明後日も、
毎日キレイな髪の毛でいて下さいね!
(西島本舞)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2011年8月22日(月)
夏の石垣島の魅力・・
「海!」「空!」
と、色々、頭に浮かびますが、
オススメなのが、「旬のフルーツ」!
この時季だけしか採れない、
この時季だけ、豊富な種類が並ぶ、
実は、夏の石垣島は
そんなステキな魅力があるんですね!
パインやマンゴーはもちろんですが、
今日は、お客様から頂いた
自家製の“ドラゴンフルーツ”をご紹介します♪
ドラゴンフルーツは、こちら
↓
ドラゴンフルーツの木は、
まるでサボテンのような様をしています。
表面の皮は、少し包丁を入れる程度で、
手でもむけます。
皮をむいて、カットしたら
こんな感じです↓
ショッキングピンクが、鮮やか!
見た目は“色つきキウイ”みたいですよね。
皮をむいてカットした私の手も・・
ほんのりピンクに染まりました(^-^)
この“ドラゴンフルーツ”
見た目は同じですが、
中身は、こんな感じに、
濃いピンクのモノと、真っ白なモノとあり、
どちらも“ゴマ”みたいなツブツブ入り。
お味は・・酸味の少ないキウイフルーツって感じです。
この時季に、石垣島にお越しの折は、
ぜひ!一度ご賞味してみて下さいネ☆
(狩俣 由紀)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2011年8月22日(月)
まずは、昨日のANAインターコンチネンタル石垣リゾートでの
結婚式のレポートから、お送りします(^^)
披露宴は、ANAさんの中でも人気会場の
最上階にある“トップオブやいま”で行われました。
トップオブやいまは、
抜群のロケーションで、
眼下に真っ青な海が広がる、贅沢な空間です♪
昨日は、最高のお天気だったので、
きっと、ご参列の皆様は、大喜びなさったはずです!
さて、受付には、こんなステキなウェルカムボードが
↓
シンプルで、ナチュラルで、
ステキなウェルカムボードですよね☆
さて、新郎新婦は、装いも新たに
お色直しで「琉装」をお召しになりました。
キミコ先生も、入念な最終チェック。
YU-SUKEさん、琉球の王様みたいな風格!
NATSUさんは、お人形みたいにキレイです!
さぁ!ドアオープン!
ドアの向こうから、
お客様の「キレイィィィィーーー!!」の大歓声やら、
指笛やらが聞こえ、
お二人の琉装に大盛り上がりの様子。
祝宴は、楽しく進み・・・
ゲストのお見送りを済ませ
お二人がお支度部屋にお戻りになりました。
戻りしな、YU-SUKEさんの開口一番!
「お陰さまで、無事に終わりました!」
「ありがとうございました!」
・・・とてもホッとした、
安堵感と充実感あふれる彼の表情に、
私達も、とても嬉しかった瞬間でした(^^)
この後、ANAのレストランで、
引き続き二次会のお二人♪
行ってらっしゃい(^^)/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2011年8月21日(日)
今日は、ANAインターコンチネンタル石垣リゾートで
結婚式のお仕事でした。
新郎新婦のお二人は、
昨日のブログでご紹介したお二人。
昨日の経験があってか、
今日は、落ち着いている様子のお二人でしたが、
よくよくお話しすると、
前撮りとは違い、「挙式」の重さに、
緊張していたのが、印象的でした。
そんなお二人を、ブライズルームで一番に迎えてくれたのが、
こちらのステキなブーケ♪↓
フローリストYOSHINOさん製作のブーケです。
鮮やかで、個性的な花々なのに、
とても気品がある作品に、
私も「キレイぃ~っ!!」と声を出しました(笑)。
ちなみに、この色とりどりの花々。
新婦NATSUさんのお祖母様が育てた
南国の花々なんです!
NATSUさんのお祖母様は、
サロンドキミコでは、もちろん!
島でも“スーパーウーマン!”で有名な、
パワー溢れる園芸家さんです。
NATSUさんが、ブーケを見た瞬間、
大喜びしていたのは、言うまでも有りませんよね(^^)
挙式リハーサル中のお二人。
ANAの藤田さんの丁寧な説明を、
しっかり聞いています!
外で撮影しながら・・・
いよいよ、皆さんが待つチャペルへ。
階段の先には・・・
NATSUさんのお父様が待っていました。
この瞬間、お二人は、たくさんのこれまでの思い出を
頭の中で巡らせているんでしょうね・・。
式も無事に終わり、ご退場。
抜けるような青空の下で、記念の集合写真撮影(^^)
今日は、ANAの12Fにある
眺望が抜群で大人気の会場
“トップオブやいま”で披露宴です。
石垣島の披露宴では、
お客様を新郎新婦がお出迎えする事は
ほとんど有りませんが、
今日は、タイミングよ良く、色々な方をお迎えでき、
披露宴前に、お話しも弾み、
ステキな時間を過ごせたお二人。
これから披露宴。
また、明日レポート②にてご報告致します!
とりあえず!
何よりも!
YU-SUKEさん&NATSUさん
ご結婚、本当に!おめでとうございます!!
東京に戻っても、お二人で力を合わせて
頑張って下さいネ☆
(狩俣 由紀)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2011年8月20日(土)
さて!
今日の結婚式前撮り②レポートです(^^)
出発前、カメラマンさんのお迎え待ちの
プライベートショットのお二人♪
これから、頑張って行きましょう!
今日は、ウエディングドレス&タキシードで
ロケーションフォト。
石垣島東海岸線の、とあるビーチへ。
車を降り、少し歩くと・・・
見えましたぁ~!!!!
今回、初めて海を目の前にした新郎新婦の二人。
余りのキレイなブルーに大感激です♪
海のキラメキ☆も、
表情豊かな雲も、
全て、お二人の背景に溶け込むように・・
こんなカワイイ、かえるちゃんみたいな
浮きも、発見(^^)
↓
約1時間の撮影でしたが、
さすがに、ビーチの照り返しはスゴイです!
“白い砂浜”って、
この上ない島の財産だし、
海や空をキレイに見せてくれるし、
何より、新郎新婦のお二人を
より、輝かせてくれる
陰の立役者なんですが・・・
要は、“自然の反射板”みたいなものなので、
お二人には、ちょっと気の毒になったりもします(^^);
でもでも!
だからこそ!
キレイな写真になるので、
やっぱり、「キレイな白い砂浜」に感謝です☆
そんな自然の恵みに助けられ、
無事に、ビーチでの撮影が終了。
今日は、スタジオで琉装の撮影までです(^^)
艶やかな琉装姿のお二人♪
明日、いよいよ本番です。
お二人とご両家の、
新しい歩みが始まります。
かけがえのない、ステキな一瞬、一瞬を
お二人とご両家がお過ごし頂けるよう、
明日も!頑張ってきます(^^)
(狩俣 由紀)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2011年8月20日(土)
おはよーございます!
今日は、
明日、ANAインターコンチネンタル石垣リゾートでの
挙式披露宴を控えたお二人の
前撮りに、これから出かけます(^^)
今日のお二人は・・・
↓
YU-SUKEさん&NATSUさん☆
(昨夜の打ち合わせの映像です!)
(決して、夜明け前ではないですよ・笑)
今日は、ウエディングドレスでビーチフォト。
そして、琉装でスタジオ撮影の予定。
NATSUさんのふるさと石垣島が、
お二人の人生の始まりの場所です!
たくさんの思い出と重ねながら、
新しい二人の思い出を刻んでいく
第一歩の今日(^^)
私も、ワクワクしながらお迎えしました♪
そうそう。
そんなお二人が、今回、結婚指輪に選んだのが、
こちら↓
今や、「日本で、新郎新婦に選ばれている結婚指輪No1!」
の“アイプリモ”の結婚指輪です(^^)
サロンドキミコからご紹介させて頂き、
アイプリモ銀座本店でご購入。
二人が選んだのは「ミルーラ」。
シンプルなフォルムは、
男性にも女性にも大人気商品!
ちょうど具合の良い幅なので、
はめやすさも魅力のミルーラは、
長くお二人の側で、自然に存在してくれるはず♪
今日は、撮影でご使用予定ですが、
明日は、本番で、いよいよそれぞれの薬指に☆
一つ一つ、
思いを深めながら、明日を迎えましょうね!
それでは、元気にロケーション撮影!
行ってきます(^^)/
(狩俣 由紀)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2011年8月16日(火)22:20
「火曜日は平均的に賑やかな日が多い」
という統計があります@サロンドキミコ
今日は、統計通りの火曜日。
ご来店頂きました皆さん、本当にありがとうございました!
毎週水曜日と第3木曜日は
株式会社サロンドキミコ全店、定休日。
ということで、
明日17日(水)と明後日18日(木)は
水曜日と第3木曜日のため
定休日となっております。
19日(金)は
通常通り午前9時~午後9時までの営業です。
美容室もウエディングサロンも、
ご来店の際のご予約は、
当日でも、もちろん予約が空いていればOKですし
当日でのご予約が比較的多い気がしています。
ぜひまた定休日明けの金曜日からも
皆さまのご来店やお問い合わせ、お待ちしています!
明日の夜はかなり久しぶりに
スタッフ全員そろって、みんなでディナー。
実は、今から、とても楽しみです!
(西島本舞)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2011年8月16日(火)
今日は、朝から「558プラン」のお客様をお迎えし、
賑やかな一日がスタートしたサロンドキミコです♪
今日は、抜群の快晴!
でも…正直、こうなると、心配なのは暑さです。
一ヶ所目のビーチへ降りて、
今日のビックリ①
「海の風が、涼し~いっ♪」
夏の撮影で、いつも思いますが、
実は、一番暑いのは、オムコさん。
だって、Yシャツ・ベスト・ジャケット・・と、
3枚重ねてますから!
それなのに、今日のオムコさんNOBUさんは、
とりあえず、汗一つかかず、
涼しい顔で撮影(^^)
カメラマンのSUMAOさんも、同行する私達も、
今日は、何度「風が、本当に!涼しいっ!」と
口にした事か。
なかなか無い好条件は、
きっと、二人の大切な天使が齎してくれたはず☆
そう。
今日のオヨメさんYOーKOさんは、
妊娠7ヶ月。
昨年12月に結婚式を挙げたお二人は、
まもなくオメデタが分かり、
次に、ずらした旅行の予定も、
台風も重なったりしながら、
今回の新婚旅行は「三度目の正直」で
実現したそう(^^)
極上の笑顔ですよね(^^)
「最南端の桟橋で、愛を叫ぶ!」(笑)。
私は、カメラマンSUMAOさんの助手を仰せつかり、
こんな↓トコにも乗りました!
お笑い番組とかで、芸人さんが、
走ってどれだけ行けるか!
みたいな、
そんな感じに、かなり、ドキドキ(^^);
でも、そのお陰で、
こんな二人のSHOTもGET!
「5カット」「5万円」で、「ハッピーに!」が、
コンセプトの558プラン。
お二人の笑顔で、私達もハッピーになれました♪
帰り道。
そんなに口数の多くないNOBUさんが、
行き道に「川平湾には、ぜひ、行ってみたいです!」と
ぽろっ、と漏らしたことを、
しっかり逃さなかった!
舞さん。
そして、私達の動きに
「ついていきます!」と、
笑顔で賛同してくれたSUMAOさんのお陰で、
お二人に、ささやかなプレゼント☆
じゃーん!川平湾です(^^)
川平湾のキレイさに大感激してくれた二人。
もちろんBabyちゃんも、喜んでくれたはず♪
たくさんの「ありがとう」をお二人からもらった私達も、
お二人に出会えて、本当にHAPPYです!
少し、欲を言わせてもらえるなら・・・
お二人の、今日のHAPPYを、
明日からは、
日本中で元気をなくしている多くの人たちに、
ぜひ、分けてあげて下さい(^-^)
きっと、お二人のPOWERは、
日本を元気付けられる事、
間違いナシ!
初めての八重山が、
新しいお二人のふるさとに、
きっとなることを願って・・・☆
次に、家族3人に会える日を
楽しみにしてます!
(狩俣 由紀)
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
2011年8月15日(月)
1週間はあっという間ですね。
今日は月曜日。
今週も、この後、午後5時半ごろから
FMいしがきサンサンラジオ、
夕方の情報番組「サンセットイブニング」内で
サロンドキミコ情報をお届けします。
狩俣さんがスタジオにお邪魔して約10分の生放送は
ラジオでももちろん聴くことができますが
インターネットでも「見て聴く」ことができます。
インターネットご利用の場合、FMいしがきサンサンラジオの
ホームページをご覧くださいね!
(西島本舞)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2011年8月13日(土)pm7:00
旧盆・中日(ナカヌヒー)の今日も無事に営業終了しました。
ご来店下さいました皆さま
今日もご来店ありがとうございました!
今日はなんだかカットのお客様がとても多い一日でした。
明日は旧盆・送りの日(ウークイ)。
旧盆の際、株式会社サロンドキミコでは毎年
送りの日だけは祖先供養のため、休業とさせて頂いております。
ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞご了承くださいませ。
尚、8月15日(月)は通常通りAM9時~営業です。
サロンドキミコの近くでは昨晩、獅子舞が、
そして、旧盆の3日間、島のあちらこちらでは
アンガマーの集団と三味線の音色やエイサーの太鼓の音が
そして、家々からは、賑やかな声が聞こえてきます。
私のじいちゃん達も1年ぶりに帰ってきて(?)
たくさんご馳走を食べて楽しんでいるはず。
私もこれから、じいちゃん達に逢いに(?)いってきます。
西島本舞
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2011年8月11日(木) 18:15 晴れ
こんにちは、西島本舞です。
いよいよ沖縄は明日から3日間、旧盆(ソーロン)です。
今年の旧盆は週末にあたり、
県外からも多くの方が里帰りされるはず、なので
今日くらいからここ石垣島も久しぶりに会う、たくさんの懐かしい顔で
賑わっているのではないでしょうか。
さて、株式会社サロンドキミコの旧盆期間中の営業について
お知らせ致します。
先日お知らせしておりました
旧盆期間中の営業のお知らせの中で
一部変更がありますので、改めてお知らせ致します。
8月12日(金) 全店AM 9:00~PM 7:00
8月13日(土) 全店AM 9:00~PM 7:00
8月14日(日) 全店休業
ということで、明日は午前9時から一斉に
2つの美容室サロンドキミコ&カラーズカラー
そして、ウエディングサロンの営業スタートです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2011年8月11日(木)
スタッフ狩俣です。
沖縄県は、明日から旧盆入り。
スーパーは、お盆の準備の人たちで
大混雑です!
サロンドキミコの大御所、
”本名(ほんな)のばあちゃん”(キミコ’Sママさん)も
お盆のこしらえ(^^)
御年97歳?98歳?
元気で何よりのばあちゃんは、
キレイになって、
アノ世のじいちゃんと、
明日、再会(^^)
キレイになってね!ばあちゃん。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2011年8月8日(月) PM5:05
こんにちは、西島本舞です。
今日は月曜日。
この後午後5時半ごろから、
サンサンラジオ夕方の情報番組内での
サロンドキミコの情報をお届けです。
ご主人曰く
「大阪のおばちゃんみたいなパンチパーマ」
みたいな感じに髪型をチェンジした狩俣さんが
今日もスタジオにお邪魔します。
髪型も楽しみたい方はWEBで!
サンサンラジオはインターネットでもご覧いただけます。
詳しくはサンサンラジオのホームページまで!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2011年8月8日(月)
こんにちは!
スタッフ狩俣です。
今日は、まず!
昨日の「前撮り」のレポートからお届けします(^^)
9月の中旬に、結婚式を控えたお二人。
前撮りは、スタジオの撮影をチョイス。
今回は、いとす写真館さんです。
いとす写真館さんは、石垣島でも老舗の写真館。
スタジオ入りし、控え室へ。
クラッシックな椅子やベルベットのカーテンが、
雰囲気ある空間です。
今回の発見!
↓
いとす写真館オリジナルの
「ウエルカムフレーム」
お客様お一組様ごとに、
大切にお迎えしている様子が、伺えます。
今回の撮影は、大振袖からスタート。
新郎の大親友も、カメラマンで駆けつけてくれました(^^)
続いて、白無垢。
サロンドキミコご来店当初、
「琉装」での挙式をご希望のお二人でしたが、
「ご新婦のお母様のご意見も聞いてみて下さい」と
アドバイスさせて頂いたところ、
「挙式は、白無垢に決まってるでしょ!!」と
言われたそう(^^);
・・というワケで、親孝行の白無垢をお選びになったお二人。
撮影が進むにつれ、
ご新婦様から、ポロリと一言。
「やっぱり、白無垢着て、良かった!」
私も、お話して、良かったです!
撮影は、順調に進み・・
ラストのウエディングドレス。
こちらのドレスも、
ご新婦が、悩みに悩んで、
そして、深いご縁があったドレスです♪
さぁ、一番大きな準備の前撮りが
無事に終了しました!
ここから準備大詰めに入るお二人。
衣裳は無事にOKなので、
ここからは、プランナーの舞さん交え、
お二人の披露宴のお手伝いを、
サロンドキミコスタイルで
当日まで行っていきたいと思います(^^)
SHUHE-さん、KIYOMIさん。
当日まで、頑張って進めていきましょうネ☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2011年8月7日(日)
こんにちは!
スタッフ狩俣です。
台風一過、快晴に恵まれている石垣島です(^^)
今日は、来月に結婚式を控えたお二人の
写真館での前撮り。
白無垢に、大振袖に、ウエディングドレス。
まず今日は、大振袖からのスタート♪
ヘアスタイルは日本髪風のセット。
日本髪を結うのは、お手の物(^^)/
・・・の、うちのキミコ先生。
楽しくお話ししているうちに、
あっという間に結いあがっています!
道具も準備完了!
石垣島では、写真館のスタジオに、
美容室が衣装や道具を抱えていくので
いかに、上手く積み込めるか・・!
自分との戦い?!です(^-^)
楽しくステキな撮影ができますように☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
2011年8月6日(土)
こんにちは!
スタッフ狩俣です。
昨日ブログUPした、
「トーカチ(米寿)のお祝い」について…
やっぱり、
気になって、気になって、
気になって、気になって、
「“トーカチ”って、何ていう意味?!」
「何で、竹の引き出物?見たいなものを、必ずつけるの?」
気になって、気になって、気になって・・・。
朝イチで調べました(^^)v
沖縄の色々な事に、困ったら、
こちら↓
那覇出版社から発刊されている
【沖縄・暮らしの大百科】です。
この本。
私のようなナイチャー(本土の人)には、
最大の味方!
沖縄本島のみならず、
八重山諸島・宮古島も網羅し、
衣食住に関わる全ての事柄が、
写真を用いて、
詳細に記されています。
※ちなみに、重箱に詰める料理などは、
味付け・分量・切り方・大きさ(○cmなど)
「知りたい!」事が、もれなく記載されているんです!
さぁ、問題の「トーカチ」。
ありました!!!ありました!!!
《人生の祝いごと》という項目のページに、
ちゃんと、ありました(^ー^)/
沖縄では、厄払いのお祝い事がたくさんありますが、
その中でも、この「トーカチ」だけは、
本土から入ってきたお祝いだそうで、
17世紀より伝来し、今に至っているそうです。
米寿に象徴されている“米”という文字から、
通常、旧暦の8月8日に行われますが、
最近は、家それぞれのようです。
で!
「トーカチ」と言う言葉。
元は、米の升切りに使っていた
竹製の斗掻の事を指すそうです。
米寿のお祝いの際、
升に盛ったお米に斗掻を立てておき、
お祝いに来てくれたお客に、
その斗掻を一本ずつ配った事から、
沖縄では、米寿の祝いの事を「トーカチ」と
呼ぶようになったそうです。
だからー!
↑
コレが、必ず、付いてきてたんですね。
納得、納得。
ちなみに、皆さんの衣裳は、こちら↓
こう揃うと、チャーミングですよね(^^)
ちなみに、沖縄の一地方では、
トーカチの前の晩、
本人が寝てから、模擬葬式を行った風習が
あったそうです。
まだまだ奥深い・・・!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2012年8月5日(金)
スタッフ狩俣です。
今日は、朝から、
米寿のお祝いにご出席のお客様の
着付け・ヘアメイクのお仕事がありました。
石垣島では、
米寿のお祝いの事を「トーカチ」と言います。
色々無い頭を駆使しましたが、
トーカチの意味が、まだ解明できていません(^^);
さて、お客様から、あやかりの品物を頂きました♪
まずは、米寿のお祝いらしく、バームクーヘン。
そして、蜂蜜は、8だから?
(勉強不足で、すみません!)
そして、もう一つ。
じゃーん。
竹を加工して、お名前を入れたもので、
トーカチのお祝いの際、
必ず、お祝い返しに渡されるモノです。
THE石垣島!・・・ですネ(^^)
こちら、
どうやら、竹を加工した逸品なのですが、
さっき私達で話した中では、
「どうして、米寿のお祝いに、この竹なのか」
解決できなかったので、
これからご来店されるお客様に、
しっかり聞き取り調査をしたいと思います!
解決できなかったので、
頂いたバームクーヘンを、食べる事にしました(←何でよ!)
しっとりタイプのバームクーヘン♪
88のトーカチのお祝いの方のように、
バームクーヘンのように、
私達も、それぞれの人生を
しっかりと重ねていきたいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2011年8月5日(金)
スタッフ狩俣です。
台風接近中。
未だ、天気図の見方や、
台風状況が全く理解できない私は、
こんな時は、常に、
周囲の人の“話”で動くのみ・・・(^^);
かなり、従順です(苦笑)。
外は、雨風が、ばーばー。
風は回るらしく、建物全体・・ではなく、
東側で強く吹いたり、西側で強く吹いたり・・
東西南北それぞれに移動しながら吹くので、
「風が回っている」感じが、よく分かります。
さて、今日は・・・
来年度(2012年度)成人式のDMを製作♪
コラージュしてみました(^^)♪
石垣島の成人式は、2012年1月4日の予定。
まだ、美容室を決めていない成人者の方。
女の子はもちろん!男の子も大歓迎♪
貸衣装・ヘアメイク、とにかく“成人式”に関わる
お尋ねは、随時お受けしています。
まずは、お気軽にご来店下さいね!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2011年8月4日(木)
スタッフ狩俣です。
台風9号接近中の沖縄県地方。
石垣島には、ダイレクトに来る感じでは有りませんが
台風前の落ち着かない空模様と、風。
風が、ばーばー。
早めに、サロンドキミコの庭を飾る
花芽の植木たちを避難させました(^^)
がら~ん。
外の庭に変わり、
サロンドキミコのサンルームが
一気にグリーン溢れる空間に♪
あっちも。
こっちも。
オープン前のカラーズカラーにも
一足先に、ディスプレイ。
《台風=植木の避難》
これ、サロンドキミコの鉄則!
たくさんの植木を避難させるのは、
正直、大変な作業なんですが、
こうして、店内に植物が溢れる事で、
自然のエネルギーを
特別に、頂ける気がします(^^)
台風ならでは!
台風だから!できる
「贅沢な癒しの空間」。
“台風限定”の癒し空間で、
週末は、疲れを癒しませんか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2011年8月3日(水) 0:30
こんばんは。西島本舞です。
このブログでは
株式会社サロンドキミコからの
美容室やウエディングサロンの新着情報などはもちろん
八重山や石垣島が好きな方や、
これから石垣島にご旅行でいらっしゃる予定の方のために
島に住む私たちだからできる、
島の今をお届する、情報発信の一つにもなるといいな、と
という想いで日々お届けしています。
サロンドキミコを選んで下さったブライダルのお客様で
ご旅行を兼ねて、県外からお越しになる方も
たくさんいらっしゃるので
旅行で来る前、準備の段階から、とにかく島を楽しんでほしくて
とりあえず、島の情報をお届けして差し上げたいし
それこそ、私の大好きな生まれ島、ここ石垣島を
私と同じくらい、私以上に大好きだと思ってくれている
皆さんもたくさん日本中にいるはずなので
たいしてお役にはたててないかも?ですが
私たちの日常を通して、島の小さなことでも常に情報発信
していきたい
・・・そういう想いが実は最初から根底にあったりします。
で、今回
島からの情報発信の一つとして、
先月7月からスタートした
この島で観光に携わる色々な業種の皆さんと一緒に
石垣島や八重山諸島のイベント情報やグルメ情報や
個人的なマニアック情報などを、日替りでお届けしている
「石垣島・八重山!日替りチャンプルーブログ」
に、私たちも参加して、島人、として、皆さんと一緒に
八重山&石垣島の情報をお届けする事になりました。
このブログは、宣伝広告が目的ではなく
島に住む私たちが、実際、自分の目で見たり
耳で聞いたり、肌や胃袋で感じたりした
行事や文化、食べ物やレシピ等、
今日の、今の八重山に関することをご紹介していく
そんなブログです。
そして、本日が、
サロンドキミコ参加して第一回目の
ブログの執筆当番(?)となっています。
島のみんなで、これまで以上に
島の今をお届けしていきたいと思っていますので
サロンドキミコのブログとあわせて
良かったら覗いてみて下さいね!
「石垣島・八重山!日替りチャンプルーブログ」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2011年8月2日(火)
こんにちは!
スタッフ狩俣です。
今日も夏空キラキラの石垣島!
雲のモクモク具合も、
「夏!」の表情満載で、
これもまた、石垣島の夏の風景の一つなんですよね(^^)
「雲ひとつ無い青空」も、もちろんステキですが、
雲は、色々な表情を描き出してくれるので、
実は、写真に収まったとき、
“陰の演出家”として、
ビーチフォトの仕上がりを、ぐっ!と
引き上げてくれるんですよね(^^)
さて、今日は、
先月ロケーションフォトをご利用頂いた
お客様のアルバムが仕上がり、
いよいよ納品です(^^)
大阪までの長距離の旅。
気分は、まるで「子どもを送り出す親の心境」です(笑)。
無事にお二人の手元に届き、
楽しくお二人に見て頂けますように・・・☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント