« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月

2012年3月31日 (土)

念には、念を。

2012年3月31日(土)


昨日の晴天が、まるで無かったことかのように

今日は、雨降り&肌寒い石垣島です。


昨日のはいむるぶし、
本当に、ラッキーでした♪


そうそう。

はいむるぶしのウエディングは、

小浜島で行われますので、


毎度、石垣島から、私たちが衣装や道具を

抱えて行きます。


「一旦、小浜島に渡ってしまうと・・」と思うので、


毎回、緊張の連続&確認の連続です。


昨日のウエディングは、

より一層に、重装備で出向きました(^^)


まず、前髪ウイッグ。


新婦IKUちゃんは、

自分の前髪は長いんだけど、


“パッツン”の前髪スタイルを希望。


実は、彼女のお仕事柄、

髪の毛の色が変わりやすく、

また、お仕事の都合上、直前にお会いすることができなかったので


髪の毛の色が、

どんな色と状態でも大丈夫!なように、


前髪ウイッグ6個を持参。



そして、

新郎新婦の靴。


今回は、合計6足を揃えて持って行きました。

まずは、新婦用に3足。

ハイヒールが、とても苦手な花嫁様だったので、

私の希望高さのハイヒールは、

「もし、履いてくれたら・・」と持ち、


フィッティング時にご使用頂いていた

履きなれたヒールを1足。

その予備を、また1足。


やっぱり、花嫁様ご自身がキレイだけでなく、

安心して、違和感なく、ハイヒールを履いて頂きたいから・・。



そして、新郎用に3足。


実は、挙式前日、仕事中に足の指先をケガしたと聞き、

どんなケガの状態か分らなかったので、


こちらもフィッティング時の決定シューズの

2サイズUPまでを、持参。



お陰様で、万事、安心してお過ごし頂けました(^^)


今回は、特別に予備を多めに持ちましたが、

でも、考えたら、割といつもこんな感じです(^^)




例えば、マタニティのお客様。


石垣島の披露宴は、夜に行われるのが平均的。


そんな時、妊娠月齢がお進みになると、

時間を追うにつれ、

手足がむくんでくる方が、ほとんどです。


だから、花嫁様の靴は、必ず2足持ちます。




花嫁のお下着も、


授乳中のお客様だと、授乳前後に、

バストサイズが大きく変動するもの。


だから、2サイズ持つのが私たち

サロンドキミコの心得です(^^)



すべては、花嫁様が、何も心配なく

最高の一日を過ごして頂きたいから・・



これが、サロンドキミコの、

大切なお客様に

して差し上げられる事の一つです。



(狩俣 由紀)


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月30日 (金)

はいむるぶしビーチサイドウエディング

2012年3月30日(金)


今日は、今年最初の

“はいむるぶしビーチサイドウエディング”



そして、花嫁IKUちゃんのバースデー♪


通常、ビーチサイドウエディングは、

カートでご入場・・が、はいむるぶしスタイルですが、


今日は、花嫁IKUちゃんが、

はいむるぶしのビーチを預かる

ぷしぃぬしまスタッフなので、


船で、海からのご入場です(^^)


仲良しのスタッフの操船で、笑顔満面のお二人!


今日は、挙式のあちこちに

海に関わるお二人らしく、

「海!」満載です(^^)



まず、結婚の署名は、

普段の署名シートではなく、

二人の大好きなカイトに♪


もちろん、参列の皆さまからの

メッセージもたくさん書かれています(^^)


掲げるのは、もちろん!カイト。


たくさんの参列者は、

いつも、お二人と共に過ごしている

大好きな仲間達。


だから、

お二人らしく、リラックスして和やかな時間でした(^^)


挙式後のビーチフォトも、

フラワーレディーとカメラマンが追いつかないほど(苦笑)


走る!走る!走る!


今日は、挙式後、

はいむるぶしのオープンカフェバーで

パーティー(^^)


装い新たに、カワイイ♪


元気いっぱい、行ってらっしゃ~い♪



こっそり、パーティーを激写(^^)


遠くから見ても、とても素敵な雰囲気が伝わります☆


そうそう。

今日、花嫁IKUちゃんが大喜びした逸品。


その①ブーケ


彼女は、ブーケのデザインを

「ケンヤさんと狩俣さんに任せる!」と。




花担当のフラワーショップミチのケンヤさんと

私で、「どうする!」「この花どうかな!?」と

大切なブーケのデザインに悩み悩み・・。


だから、大喜びのIKUちゃんを見て、

本当に安心しました☆


次の逸品その②


久米島のお友達から届いた

生花で作られた花冠&レイ。


新郎新婦の二人をイメージして造られたはず!

元気いっぱいな、とても素敵な一品でした(^^)



写真を撮ると、まるで海外みたい!


そんな楽しい、素敵なお式は、

やっぱり、お二人の人柄あってこそ!


YASUくん、IKUちゃん。

お二人と出会えて、本当に楽しかった♪


これからも宜しくね!


今日は、本当におめでとうございました♪


(狩俣 由紀)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

小浜島へ行ってきまーす!

2012年3月30日(金)
 
おはよーございます!
 
今日は、小浜島はいむるぶしで、
 
今年最初のビーチブライダル〓
 
これから、小浜島に向かいます。
 (狩俣由紀)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月29日 (木)

百花繚乱

この時季のサロンドキミコは、

キミコ先生のコツコツの努力が花開く


“百花繚乱”の季節です(^^)


まずは、今日までの一年間、

この日を待ちに待った!


アマリリス☆


こちらも、アマリリス☆


こんな空も、
日ごと増えてくる季節です。


(狩俣 由紀)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月26日 (月)

前撮りに想いを込めて・・

2012年3月26日(月)


昨日の前撮りは、

想いがたくさん詰まっていたので、


今日までの2部構成でご報告(^^)


まずは、ウエディングドレス。


新婦YUKIさんが身にまとう純白のウエディングドレスは、

なんと!お友達の手作り!


それも、素人さんなんですよ!


加えて、

実は、私。


このお友達が手掛けたウエディングドレスを目にするのが

2回目なんです(^^)/


あの時も、感動しましたが、

今回も!YUKIさんらしさが満載のドレスに、

思わず声をあげちゃいました!


CHIAKIさん☆

一度、ちゃんとお会いしたい!

・・が、私の夢です(^^)



さて、続きまして、カラードレス。


ヘアスタイルも、抜群にお似合い♪



スタジオの片隅でのお二人。


お二人の幸せオーラが溢れる空間です☆


続いて、和装の色打掛。

今回は、新郎MANAさんの大好きな“緑”にこだわって
お衣装をチョイスしたお二人。


洋髪のスタイルが、春らしく爽やか♪


続いて、白無垢。


今回、YUKIさんのお母さま&お姉さまが

ほぼ一日、スタジオでお付き合い下さいましたが、


お母さまの目に光るものが見えた瞬間でした。


「娘がお嫁に行く実感をしました・・。」


その言葉に、胸が詰まりました。。。。


そして、最後を飾るのは“琉装”


艶やかで、爽やかで、可愛らしい

ピンクの打掛は、


YUKIさんの笑顔で、

より一層輝きを増しました(^^)♪


お二人の結婚式は、5月。


風薫る季節に、

また、幸せいっぱいのカップルとご家族が


ここ石垣島に誕生します。


5月まで、しっかりとお手伝いしていきますので、

楽しみながら頑張りましょうネ☆


(狩俣 由紀)



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月25日 (日)

前撮りです

2012年3月25日(日)


今日は、ホテル日航八重山のブライダルフェア班と

前撮り班に分かれて


全力疾走のサロンドキミコ一同です(^^)/

前撮りの準備も順調です。




昨夜、新婦のお母さまが、

ご丁寧に挨拶に来て下さいました。


母の愛ですね(^^)


今日、たくさんステキな写真が撮れますように☆


(狩俣 由紀)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

人間国宝作品、

2012年3月25日(日)

今日は、一日イベント目白押しの
サロンドキミコ。


まず、朝一のお客様。


今日は、石垣市の各業界で活躍する女性の皆さんが
一同に会し、日ごろの活動を発表する

「まるざーフェスティバル」が行われます。


今回は、“石コレ”と題された

ファッションショーが行われるそうです。


・・という事で!

沖縄紅型の人間国宝「玉那覇有公氏」の作品


こちらのお着物も、ショーでお見せするそうです(^^)!


というわけで、

サロンドキミコは、着付けとヘアメイクを
させて頂きました。

生で初めてお目にかかる
玉那覇氏の紅型は、


圧巻!です。

沖縄の芸術、文化、
どれを取っても、素晴らしいものばかりですね。


(狩俣 由紀)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月24日 (土)

アイプリモ☆いよいよ!お渡し♪

2012年3月24日(土)


待ちに待った!

アイプリモ結婚指輪のお渡しです♪


私の大好きなAYAちゃん。

本当に、おめでとう!


YOSHIさん、指輪に誓って!宜しくお願いします(^^)


いよいよ、ドキドキのOPEN!


お二人の二人の初めての?!

共同作業です(^^)


おーっ、見えたっ!



感激の瞬間です☆

AYAさんの目には、光るものが・・。


プラチナの放つ輝きと、

ダイヤモンドの神々しさに、


AYAさん、写メ撮ります!撮ります!


さぁ!

世紀の瞬間です(^^)/


まずは、YOSHIさんからAYAさんへ☆


AYAさんの左手の薬指は、

きっと、この日を待っていたはずですね☆


次は、AYAさんからYOSHIさんへ☆


たくさんのスタートがあるけど、

また、今日は新しい二人のスタート!


始まりの出来事を、


二人らしく、

しっかりと、


一つ一つ、丁寧に、楽しんで、


これからの時を刻んでいってネ☆



今日は、私も胸がキュンとしちゃいました(^^)


お二人のおかげで、ほっこりした

ふわふわな気持ちで、

今日を締めくくれる事、


ありがたいなぁ~と感じてます。



今日の日、おめでとうね☆


(狩俣 由紀)




| | コメント (0) | トラックバック (0)

アイプリモ☆お渡し

2012年3月24日(土)


朝一番、サロンドキミコに届けられた包み。


アイプリモの結婚指輪です♪


お二人、早く来ないかなぁ~☆


今回は、キャンペーン中のご注文だったので、


“幸せの四つ葉のクローバー”が付いてきます(^^)



お二人で、種をまいて、育てて・・。


結婚生活と同じプロセスで、



お二人の四つ葉のクローバーが

きっと誕生してくれる事を


私も祈ってます☆


(狩俣 由紀)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月23日 (金)

お帰りなさい!

2012年3月23日(金)


今日は、さわやかな春風に乗って?!

嬉しい♪お客様(^^)




お帰りなさい!ATSUちゃん♪

そして、初めまして!IBUKIちゃん(^^)

お久しぶりね!お父さんのTAKUくん!



オバチャン、この日を待ち侘びていましたよ♪


京都で里帰り出産をし、

数か月。


いよいよ、与那国島に向かう3人家族(^^)


お父さんは、

まだ、今日で3回目のご対面らしく、

ずーっと腕の中から離さないのが、

とても印象的でした☆


おめでとう!おめでとう!おめでとう!


そして、ありがとう(^^)


そう。

お二人とは、去年、フォトウエディングを

お手伝いさせて頂いたご縁。



サロンドキミコは、

やっぱり、こうして、いつも、


大切なお客様に支えて頂いています。



また、明日もガンバローっと(^^)/



(狩俣 由紀)




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月22日 (木)


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月18日 (日)

休みの日には、サロンドキミコ!

2012年3月18日(日)


今日も、「暑かった!」が、

つい口から出てしまう石垣島です(--);


さて、結婚式の準備を進めているカップルは、

休日、どんな風に過ごすことが多いでしょう?


結婚式の日が迫っている場合は、

細々と準備に追われるはずですが、


さぁ。

3カ月後に、結婚式を迎えるカップル。



今日は、そんなお二人が、

“ふらっ”と遊びに来てくれました(^^)


「ホテルの打ち合わせが予定より早く終わったから、
 とりあえず、寄ってみました(^^)」

「お花のデザインでも見ようかなぁ・・と思って☆」



そうそう。

サロンドキミコは、

こんな風に活用してほしいんですよ(^^)/


そのために、たくさんの書籍を揃えて、

もちろん、無料でお貸出しもしています。


今日の二人は、

サロンドキミコで、まったり見たかったそうです(^^)



サロンドキミコ活用術!


予定が迫って焦っている二人も、

少し、ゆとりを持って準備をしている二人も、



サロンドキミコでご予約の際は、

たくさん、たくさん活用して下さいね☆


(狩俣 由紀)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月17日 (土)

ブライダルのお仕事

2012年3月17日(土)


今日も、最終のお客様の打ち合わせを終え、

ようやく、机の前に座れている私カリマタです(^^)



ブライダルのお仕事は、

現場で、お客様の衣装合わせだけでなく、


こうして、日々、メールで

お問い合わせ下さったお客様に

お答えすることも


大切な仕事の一つです。



ちなみに、お客様のお問い合わせ1回目のメールは、

ざっくりと


「プランの内容について」が

一番多いお問い合わせ内容です。



メールの良さは、「とりあえず!」聞いてみたい、

知りたい時に、何時でも大丈夫な事でしょう。


お答えする私は、

お顔が見えないので、


一言一句、かなり慎重です。


でも、この作業は、実は嫌いじゃないんですね(^^)



お会いしたこともない、全国各地の

「初めまして」の方と、


たった1回でも、繋がることができるって、


すごいことですよね(^^)



この仕事の、サロンドキミコの醍醐味の一つだなぁ~。

と、一人思っていたりします(^^)



ちなみに、今日の最終ご来店のお客様は、

第一回目の打ち合わせ。


これから、どんな風に、

結婚式当日まで進めていくのか、

そんなお話をします。


サロンドキミコでは、

衣装とヘアメイクは、もちろん。


その上で、サロンドキミコを選んで頂いた特典として、

結婚式全般のご相談を無料でお受けし、

常に、お二人の傍らに寄りそうスタンスで

お手伝いさせて頂いています。



今日は、花嫁様が本土ご出身ということに加え、
ご新郎もUターンということから、


「石垣島の結婚式」について話をしたり、

お二人の思い出の場所や、

花嫁様のご家族との思い出を伺ったり、


最後は、ダイエット談義で終了(^^)


たわいもない2時間でしたが、

私にとっては、たくさんの実りがあり、


ぐーーん!と、

一気にお二人との距離が縮まった時間でした☆



これが、サロンドキミコです。



たくさんのお二人のストーリーを、

お二人とご家族の歴史に乗せて、


一番大きな人生のセレモニーを

また、刻むお手伝いをしていきたいと思います!



迷ったり、悩んだりしている方、

ぜひ、サロンドキミコのドアを、


ばぁ~ん!と開けてみて下さいね(^^)

お待ちしています。



(狩俣 由紀)









| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月13日 (火)

先生の卒業式

2012年3月13日(火)


旅立ちの春。


皆さまは、どんな春をお迎えでしょうか?



八重山諸島では、

3月1日の県立高校の卒業式に始まり、



先週から、あちらこちらで卒業式が目白押し!



今日は、竹富島の小中学校と、

石垣島北部にある伊原間(いばるま)小中学校の

卒業式!ということで、



卒業生を送り出す、担任の先生方の

袴の着付やセットメイクを


早朝からお手伝いさせて頂きました(^^)


女性の先生の袴は、もちろんですが、



男性の先生も羽織袴を身に纏います!


日本全国、学校現場で色々騒がれる時代ですが、



ここ日本最南端の島には、



先生たちが、誠意を尽くして、

大切な生徒を見送る心意気が、


こうして根ざしています。



言い方を変えれば、

たかが、“着る物”かもしれません。



もちろん、「何を着る」か、「何を着ているか」が

大事でもありません。



ただ、この仕事を通して、

こんな先生方の心意気を目の当たりにし、



これから、この地で子供を産んで育てるであろう身としては、

やっぱり、嬉しくなりました(^^)



日頃、目にする格好ではなく、

「先生だって、気合入れてるんだよ!」と、

きっと伝わる着物姿。



見てる側も、なんだか“シャン”と背筋が伸びる気がします。



卒業式シーズン。


是非、先生方は袴をお着けになってみては、いかがでしょうか?




(狩俣 由紀)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月10日 (土)

新メニュー「増毛」はじめました。

2012年3月10日(土) 午前11時

ご案内遅くなりました!
今月から

「フェルモ・ボリュームアップ(増毛)」
という、増毛の新メニューが登場しています。


新メニュー「増毛」はじめました。

一本の自分の健康な髪の毛に、
ファイバーの形状記憶毛を結ぶ特殊な新技術で
薄さが気になる「つむじ」や「分け目」を
ボリュームアップ(増毛)しませんか?

料金もとてもリーズナブルな「280本で8,500円」


280本(8,500円)が1セットで
560本で17,000円、840本で、25,500円・・・

という感じで、280本単位でのボリュームアップが可能です。


理想とする増毛本数は、お客様により異なります。


お客様ごとに
「増毛の効果」を実感できる本数が変わりますので

おひとり様ごとに、相談しながら増毛本数を決めていきます。


Photo

私もちょうど1か月前に840本つけてもらいました。


普通にシャンプーもできるしブラシも使えるし
全く、違和感もなし。

それでいて、分け目の部分とかつむじのところに
ボリュームが出てくれて、すごくいい感じです。

薄さが気になるところに
リーズナブルにボリュームアップ。

お試しあれ!



(西島本舞)



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 2日 (金)

ありがとうございます!

先日ご結婚式を挙げられた花嫁さんのご両親から

こんなに素敵なちらし寿司をいただきました。

ありがとうございます!

特製でスペシャルでゴージャスで

何より

超美味しかったです(^-^)ホントに!!!

そしてこのスぺシャルちらし寿司と一緒に併せて

「ありがとう」

という言葉をたくさんいただきましたが

こちらの方こそ

大切な一日をお手伝いさせて頂けた事を
とても嬉しく思っています。

「ありがとうございました」

私たちは

お客様の笑顔いっぱい幸せいっぱいな一日のお手伝い

という、幸せな仕事をしています。

(西島本舞)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 1日 (木)

定休日一部変更のお知らせ

本日、2012年3月1日より

株式会社サロンドキミコの定休日(全店共通)が

下記の通り一部変更になりましたので

お知らせ致します。

(これまで)

毎週水曜日&第3木曜日

(2012年3月より)

毎週水曜日&第1・第3木曜日

尚、冠婚葬祭につきましてはこれまで通り

定休日、時間外でも対応致します。

どうぞよろしくお願い致します。

(西島本舞)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »