念には、念を。
2012年3月31日(土)
昨日の晴天が、まるで無かったことかのように
今日は、雨降り&肌寒い石垣島です。
昨日のはいむるぶし、
本当に、ラッキーでした♪
そうそう。
はいむるぶしのウエディングは、
小浜島で行われますので、
毎度、石垣島から、私たちが衣装や道具を
抱えて行きます。
「一旦、小浜島に渡ってしまうと・・」と思うので、
毎回、緊張の連続&確認の連続です。
昨日のウエディングは、
より一層に、重装備で出向きました(^^)
まず、前髪ウイッグ。
新婦IKUちゃんは、
自分の前髪は長いんだけど、
“パッツン”の前髪スタイルを希望。
実は、彼女のお仕事柄、
髪の毛の色が変わりやすく、
また、お仕事の都合上、直前にお会いすることができなかったので
髪の毛の色が、
どんな色と状態でも大丈夫!なように、
前髪ウイッグ6個を持参。
そして、
新郎新婦の靴。
今回は、合計6足を揃えて持って行きました。
まずは、新婦用に3足。
ハイヒールが、とても苦手な花嫁様だったので、
私の希望高さのハイヒールは、
「もし、履いてくれたら・・」と持ち、
フィッティング時にご使用頂いていた
履きなれたヒールを1足。
その予備を、また1足。
やっぱり、花嫁様ご自身がキレイだけでなく、
安心して、違和感なく、ハイヒールを履いて頂きたいから・・。
そして、新郎用に3足。
実は、挙式前日、仕事中に足の指先をケガしたと聞き、
どんなケガの状態か分らなかったので、
こちらもフィッティング時の決定シューズの
2サイズUPまでを、持参。
お陰様で、万事、安心してお過ごし頂けました(^^)
今回は、特別に予備を多めに持ちましたが、
でも、考えたら、割といつもこんな感じです(^^)
例えば、マタニティのお客様。
石垣島の披露宴は、夜に行われるのが平均的。
そんな時、妊娠月齢がお進みになると、
時間を追うにつれ、
手足がむくんでくる方が、ほとんどです。
だから、花嫁様の靴は、必ず2足持ちます。
花嫁のお下着も、
授乳中のお客様だと、授乳前後に、
バストサイズが大きく変動するもの。
だから、2サイズ持つのが私たち
サロンドキミコの心得です(^^)
すべては、花嫁様が、何も心配なく
最高の一日を過ごして頂きたいから・・
これが、サロンドキミコの、
大切なお客様に
して差し上げられる事の一つです。
(狩俣 由紀)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント