大人の責任の果たし方
2012年6月12日(火)
昨晩、強風。
今朝、激しい雨。
梅雨の終わりを告げているのか、
なんか、台風みたいなお天気の石垣島です
さてさて、昨日とっても嬉しい事がありました!
嬉しい&感動な&勉強になったお話を。
前置きが長いですが、
後も長い、このブログ。
お付き合い下さい☆
振り返る事・・今年の1月。
成人式でサロンドキミコを選んでくれた女の子。
当初は、知人が“タダ”で振袖を貸してくれる・・という事で、
サロンドキミコは、お支度での予約でした。
時が迫り、12月に差し掛かった頃。
彼女から「一度、着物を見てもらいたい」と連絡が入りました。
実は、彼女。
一年で10Kg?位太ってしまい、
「着物が、入らない。」
で、着物を貸してくれる人が、
「布を足す」
と言っているらしい。
という事で、ご来店し、着物を見せながら
たくさんの話をキミコ先生とし、
結果、
「お金はかかるけど、ちゃんとした振袖を着たい!」と決め、
貸衣装&お支度をサロンドキミコで行い、
無事に、自分に合った振袖で、
着崩れも一切なく、
大喜びで楽しい成人式を済ませました。
その彼女。
実は、成人式の費用は、
毎日、アルバイトを頑張って支払っていくと言うんです。
だから、それまで沢山悩んでもいました。
彼女の想いと、頑張りに触れたキミコ先生。
「どれだけ時間がかかっても良いから、
自分の出来る範囲で、分割で払ってね!」と提案。
それから、毎月、自分のできる金額で、
必ず支払いに来てくれました。
・・・そして、成人式から5カ月経った昨日。
「最後の支払いに来ました!」と
彼女が手土産片手に来てくれたのです!
毎月、お金を収める事。
そして、それを忘れず、来てくれた事。
最後に、お礼をしてくれた事。
21歳の彼女は、
一体、誰に教わり、こんな風にできたんだろう・・・
と、37歳の私は、思うのです。
できそうで、できない。
当たり前かもしれないけど、
「義理を果たす」という事。
彼女の姿を通して、
大人の責任の果たし方を、改めて勉強しました。
何より、一番に彼女の中に在り続けたのは、
キミコ先生への感謝でしょう。
私たちは、美容やブライダルのプロとして、
プロとしての仕事ができるだけでなく、
人として、どうあるべきか・・・
とても大切な事を学んだ、昨日でした(^^)
(狩俣 由紀)
| 固定リンク
「スタッフルーム」カテゴリの記事
- お知らせ。(2014.03.03)
- はじめまして♡(2013.09.20)
- facebookページ限定タイムセール。(2013.09.02)
- 台風15号。(2013.08.27)
- はじめまして(*^ー^*)(2013.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本当に感動的な出来事ですね。何気なく目を通していたのに読み終わると涙が溢れ出てました。それにしても、先生のお心に更に感動致しました。いいお話ありがとうございました。彼女は後々までもこのことを忘れないでしょう。ほらまた涙が・・・・・読むも涙語るも涙ですね。
投稿: | 2012年6月14日 (木) 18時53分
嬉しいコメントを、ありがとうございます。
ブログに、どう載せるか・・
実は、結構悩みましたが、
どうしても、彼女の頑張りを誰かに伝えたかったんです!
私たちは「美容」という仕事を通して、
一人の人の人生の大切な節目を
共有させて頂く事が多々あります。
責任重大な仕事だと、常々思い、
プレッシャーもあったりしますが、
止められません(笑)。
こんな幸せを、お客様から頂けるのは、
贅沢ですよね!
これからも、頑張ります!
投稿: | 2012年6月14日 (木) 20時35分