花嫁ヘアスタイル

2013年8月18日 (日)

ブライズヘア・ボブアレンジ。

2013年8月18日(日)PM8:35

今日はブライズヘア。

これまでの花嫁さんのヘアスタイルの中から
長い髪の毛を、ボブにアレンジしたヘアスタイルをご紹介。


まずは左サイド。かなり華やかに。

201308181_2

後ろ姿は、花一輪。残り香が残るイメージ。

201308182_2

逆にここは、シンプルな、右サイド。
ボブのラインをシルエットできちんと見せる感じ。

201308183_2

結婚式では、基本的に
花嫁さんの右側には、花婿さんが立つので、

花嫁さんのヘアの右サイドはシンプルな方が
二人で並んだ時にすっきりする、

というような事までブライズヘアの時には考えて
ヘア飾りの位置を決めたり、バランスを取ったりしていきます。

やっぱり、二人で一緒に並んだ時に最高の方が嬉しいから。

201308184_4

この、撮影の合間の一枚のように、二人の立ち位置が通常と逆だと、
二人並んだ時の花嫁さんのヘア飾りも隠れてしまい
バランスもちょっと悪くなってしまうけれど・・・・

201308185_2

でもこの場合は
二人がとても幸せそうで楽しそうだから、これはこれで良しとします。



だって、写真の二人がすごく幸せそうで、めっちゃ嬉しそうだから。

だって、それが一番嬉しいことだから

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月 2日 (金)

琉装・からじ結いに必要な髪の長さ。

2013年8月2日(金)PM11:10

石垣島でのフォトウェディングの
お問い合わせが増えてくる中で

撮影の衣装といえば
ウエディングドレスだけではなく、

やはり沖縄!

「琉装(りゅうそう)」で撮影の
お問い合わせも増えてきました。


琉装をお考えの方から頂くご質問の中で
特に多い質問のひとつが、
琉装の時の髪型についてです。


琉装の時の髪型は、「からじ結い」といいますが、
これを、和装と同じような感覚で

「文金高島田のような、カツラですか?」

と聞かれることがよくあります。



沖縄の私たちからすると、
からじは、全かつらではなく、
ちゃんと自分の髪の毛で結うというもの、ですが

県外の方からすると、独特な結い方でもあるので
そうは思わないものなのかもしれません。

女性の色気を感じる曲線のキレイさに
結う人の腕が出てくるからじ結いです。


20130802

このからじ結いをご希望の方からは、

からじを結うために
自分の髪の毛がどのくらいあればいいのか

という質問も多く頂きます。


答えは、

-----------------------------------

◎前髪は、8~10㎝以上で

◎襟足の毛は、25~30㎝以上

の長さがあると
キレイで本格的なからじ結いが出来ますが、


前髪は

上にあげたとき、つんつん立ち上がらず、
ちゃんと寝てくれて、
指4本強くらいの長さがあれば何とかOK。

襟足も、

10㎝以上あれば、とりあえず
シルエットで雰囲気をしっかり出すことは可能

------------------------------------

です。


下の写真を合わせて、参考にしてみて下さいね。

20130802_3

キレイに結われたからじと、色鮮やかな紅型の衣装。

琉装は、


南国沖縄・石垣島では

海でも、スタジオでも映える衣装のひとつです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月11日 (日)

ブライズヘア・ロング×花

2012年11月11日(日)PM7:45

久々ですが、花嫁さんのヘアスタイルをUP。
こちらはブライダルフェアのモデルさんのヘアです。


この日のショーでのサロンドキミコの
ヘアのコンセプトが「ダウンスタイル×お花」。


Img_58671

で、ウエーブダウンヘアに、お花を。

Img_58701

その人ごとの、トータルでのバランスを見てですが、
バックスタイルも意識して少し後ろまで花を飾っています。

Img_58681

基本的には
花嫁さんの右側にはお婿さんが並んで立ちますので
せっかくヘアを花で飾るなら、
やっぱり、お婿さんと反対側にぜひ☆


余談ですが、

お二人が並んで立つ時、
どうして新郎(男性)は新婦(女性)の右側に立つのか
知っていますか?

色々な説がありますが、一説には

何か危険な事があった時
(女性を守るため)すぐに刀を抜けるよう、
利き手側(右手側)はあけておくから、なんだそう。

男性は常に女性を守る事を考えているんですね。


なので、男性が左利きの時には、
立ち位置が逆になる場合があってもいいかも?




結婚式に行うこと、使うものには
そのひとつひとつに、何かしら意味が込められています。

その意味をひとつずつ理解してその度に
お二人の結婚式にかける想いにも
深みが増していくのかもしれません。



(西島本舞)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月29日 (土)

ブライズヘア・ロング×花

いつもブログにアップしようしようと思いつつ、なかなか・・・だった
花嫁さんのヘアスタイルの画像をゆっくりですが、紹介していきます。

ここで紹介するのは、これまでにサロンドキミコが作った、
実際の花嫁さんとブライダルフェアのモデルさん等の
ブライズヘアです。

ゲストが300超の盛大な結婚式、ご家族だけでのアットホームな挙式、
スタジオでの撮影のみ、外に出かけてロケーションフォト撮影etc.

さまざまなシーンに合わせて花嫁さんがお好きなヘアスタイルに
美容師からのご提案をプラスして、ヘアスタイルをお作りしています。



今回は、前回行ったホテルでのブライダルフェアの
ショーのモデルさんのヘアをご紹介。

このショーではサロンドキミコ的なヘアのコンセプトが
「ダウンスタイル×お花」でした。

Img_58621_2

うまく説明できないけれど

ヘアのお花を、
ハワイでハイビスカスを髪に飾る時のように
「耳にかけている感じ」にするのではなく

髪の毛の「面」に「張り付けるように飾る」(?)感じ
につけてあげることで

正面から見たときだけでなく、
お花が飾られているサイド側から見たときも

髪のラインと花のバランスの「いい感じ」をキープできます。



ちなみに、花嫁さんの右側には通常新郎が立ちますので
花の飾りは花嫁さんの左側に飾ってあげるとGood(^ー^)bです

Img_58631_2

サロンドキミコでは花嫁さんのヘアスタイルのリハーサルを
無料で行っています。


事前にヘアスタイルのリハを行うことで
一生懸命選んだドレスをトータルで素敵に着こなしてほしいから。


そうすることで
結婚式や写真撮影の一日が楽しくもなるだろうし
後で写真やビデオを見た時も後悔することがないと思うから。


このヘアのリハの時、併せて手袋やアクセサリーなど小物も
トータルで合わせていきます。

あなたが一番好きなコーディネートで着こなしてほしいから
あなたのご希望を伺い、プラス、ご提案、アドバイスをしながら
一緒に選んでいきます。



(西島本舞)

| | コメント (0) | トラックバック (0)